堀ちえみ、鏡開きを報告『お腹空いたー。結構体力使ったなぁ』

堀ちえみ、鏡開きを報告『お腹空いたー。結構体力使ったなぁ』

タレントの堀ちえみが11日、自身のアメブロを更新。朝昼晩3食のメニュー紹介、一般の友人との電話などについて綴った。

朝イチの更新で堀は「三連休明けは…朝の早起きツラいなぁ。寒いから余計です」と切り出し、うどん朝食をアップ。「昨日のたこ焼きの残りの天かすを入れて。天かすは子どもたちが大好きなんですね。うどんには天かすが大事!らしいです」と明かし、「うどんはみんな食べるのも早く、大学が今日からスタートするようなので、リモートの支度などをしに、部屋に戻っていきました!」と子供たちの予定を綴った。

昼食については「おでんを煮込み。三人で鏡開きして。お昼ごはんです。」とおでんや、鏡餅を下ろして食べたことを報告。「必死になって、お餅を開いたので、お腹空いたー。結構体力使ったなぁ」と達成感を綴り、「お味噌で雑煮。出汁が効いた関西風。久しぶりに関西の味噌の雑煮。」と温かいメニューを2品披露した。

午後の更新では、子育て時代の友人と電話したことを報告。「大阪のお友だち、かおりさんと久しぶりに電話で、お話させていただきました とても楽しかったです。かおりさんには、娘彩月が幼稚園の頃から、ずっとお世話になっています。」と説明し、「今年初めて声が聴けて嬉しかった 長いお付き合いだと、余計な気を遣わずに、本音で話ができるので楽しいですね。」と本音を吐露した。

夜の更新では「カフェごはんとコーヒー 淡路町カフェカプチェット・ロッソ。娘彩月とオムライスを食べました。」と恒例の出前夕食を報告。「娘彩月はミートソースオムライス。柔らか鶏むね肉のヘルシーサラダ。私はサーモンサラダオムライス。こちらのオムライス、美味しいんだ」と女子2人、ガッツリと食べたようで、「娘彩月といろんな話をしながら、ゆっくり食べていたら息子楓季が帰宅。続けて主人も帰宅して。」とその後の家族団欒を綴った。

夕食後は「娘彩月の京都土産。先日旅行に行った時に、買ってきてくれました。」とデザートに生八ツ橋を食べたことを報告。「柔らかくて美味しい!生八ツ橋は久しぶりに食べましたが、美味しいですね♪」と感動を伝えた。

この日の投稿に、ブログ読者からは「お友達なのにずいぶんと他人行儀な文面」「鏡開きで餅と格闘しておでんまで煮たの?」「関西のお雑煮は白味噌です」「関西の雑煮?餅入りの味噌汁でよくないか?」「出前取って食べてる時に旦那が帰ってきたら気まずいな。」などのコメントが寄せられた。

画像引用:アメブロ

979件のフィードバック


53 / 701...«5152535455»...70

  1. 匿名 より:

    わざわざ燃料投下して、ヤバくなったら被害者面してネット配信+警視庁

    • 匿名 より:

      いつもの
      「お巡りさんに言うたるねん!」

  2. 匿名 より:

    「自己肯定感は高めるほうがよい」の勘違い、自己満足と混同していないか」
    榎本博明(心理学博士)
    ダイヤモンドオンラインより

    同じ筆者で「能力が低い人ほど自己肯定感が高い理由」と題した記事もあります。

    タイトルでググると出てきますが、検索できない設定の人には読めないね。

    深く納得。

    • 匿名 より:

      能力が低い人は
      自分が低いと言うことが分かってないからね

      • 匿名 より:

        身近にそういう人がいるので
        よくわかります。

        • 匿名 より:

          厄介ですよね、このタイプは。

        • 匿名 より:

          努力しないで、指摘を受けると人のせいにしたり被害者ヅラしてキレ散らかす五十代半ばの人、職場にいるわ。

          仕事してるだけまだまし…なのか?

        • 少し引用します より:

          「自己肯定感と自己満足を混同していないか
           ここでとくに着目したいのは、「向上心」です。今以上の自分になりたいという気持ちです。人からみて、十分な実力や実績があるのに自己肯定感が低い場合、本人がもっと高いところに自己評価の基準を置いているということが考えられます。

           一方、人からみて実力からしても実績からしても自分の不十分さを感じてもよいはずなのに、なぜか自己肯定感が高いという場合、本人の自分に対する要求水準が低いということが考えられます。

           つまり、向上心が強い人の場合、自分に厳しい基準を課し、自分の現状に満足しないため、自己肯定感がそこまで高くならないということがあるのでしょう。逆に、向上心が低い人の場合、自分に求める基準が低いため、自分の現状に満足し、自己肯定感が高くなっているということもあると言えます。」

        • 匿名 より:

          「少し引用します」さん、

          私もそう感じていたことです。

          ありがとうございました。

        • 匿名 より:

          >高いところに自己評価の基準を置いている

          そのような方いますね
          立派な方ほど。

    • 匿名 より:

      なるほどねぇ!
      まんま堀さんじゃん大爆笑

      • 匿名 より:

        カラオケ(リモートボイトレ)→自己満足
        部屋着披露→自己満足
        黒便器で家事アピール→自己満足
        家族愛とガンサバイバーアピ→自己満足

        あれれ?

    • 匿名 より:

      堀さんここテストに出るから頭にいれとけ~

      • 匿名 より:

        テストって笑
        紫色のアンダーライン引いておかないとね!

      • 匿名 より:

        忘れるといけないからメモっておきます✒

      • 匿名 より:

        ハイわかりました、先生。

  3. 匿名 より:

    この人相手にしてたら頭変になります

    • 匿名 より:

      うん。前は魚拓を一語一句読んでいたけど、読めば読むほど色々な解釈しちゃって疲れた。
      今は斜め読み。

  4. 匿名 より:

    外食先や美容院、居場所を自ら公開
    警察の捜査中とは思えない大胆な行動
    どこの所轄か知りませんが、本当に捜査中
    ですか
    一般人に対して捜査する前に、堀さんの
    ブログの発信の仕方を指導するのが先ではありませんか
    捜査中はブログを休止するのが一般的だと
    思いますが

    • 匿名 より:

      コメントはじかないで応えてくれないかな

    • 匿名 より:

      行きつけの
      警視庁?^ ^

      • 匿名 より:

        やさしい味

      • 匿名 より:

        こんなどこ行ってるか自分でバラして本当に警察のお世話になってるの?普通止められない?毎日嘘ばっかりだよな

  5. 匿名 より:

    「使ってみたかったんだ自己肯定感」
    ちえみ


53 / 701...«5152535455»...70