堀ちえみ、話題の感動作に本音『私は泣かなかったです』
タレントの堀ちえみが、銀座の「シネスイッチ銀座」にて大ヒット中のタイ映画『おばあちゃんと僕の約束』を鑑賞したことをブログで報告。観客全員が泣いたと話題の感動作を前に、「私は泣かなかった」と率直な感想をつづった。
「やさしく感動の物語かと思いきや、非常に生々しい“相続”の話」と驚きを語り、「皆んなが皆んな、誰一人として心がないのかと、途中で怒りが込み上げました」と本音を明かす場面も。終盤では救いが描かれたとし、「この映画を観て、自分が家族に何を遺すべきか、あらためて考えさせられた」と深い余韻を残したようだ。
その後は、銀座のレストランで本格的なドイツ料理を満喫。焼きたてプレッツェルや伝統料理「シュバイネハクセ(豚すね肉のロースト)」、チーズクリームのパスタ「ケーゼシュペッツレ」などを夫と堪能した。
「外側パリパリ、中はとろ〜ん」「コラーゲンたっぷりで最高」とテンション高めに紹介し、ドイツ旅行の思い出にも触れつつ「また訪れたい」と懐かしさをにじませた。
この投稿に、ブログ読者からは「映画の内容より自分の感情アピールがメイン」「泣かなかったアピール必要?」「映画から何を学んだかは伝わらないですね」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
昔のバンドメンバーに接触(笑)
白山さんに逃げられそうなの?
皆さん逃げて〜
韓国料理を食べる頻度の多さ
僕の業界の仲間? 今のご職業は?
以前の職業に未練タラタラ
まるでファン氏がパチスロ業界に身を置いていたような書き方。もしそうでないなら誤解を招きますよ。それとも旦那さまがミュージシャンだったとか?半島つながりかしら。出雲の諜将尼子氏は半島出身だったとか?そうは歴史探偵で紹介されていなかったですが。
🇰🇷に住めば
朝の脂ぎった顔の話…メチャ気持ち悪い
それがどうして“大爆笑”なのか意味不明
まさか、ウケ狙いのつもり?
服のセンスも無ければ、文章のセンスも全く無い 不快感を発信するのは得意だね
読者への嫌がらせ?
それに「うわっ」から始まる台詞、珍察のタリーズ先生を思い出すやーん 笑
創作劇場
あるときは上品ぶって気取っていても、この言葉遣いが本来の堀さんなんだね、知ってたけど。
黄英鎬氏。以前 某民族学校のHPに載ってました。同●繋がりかな。おまけにブログで圧をかけるとは…引き受けざるをえないでしょう。