堀ちえみ、話題の感動作に本音『私は泣かなかったです』
タレントの堀ちえみが、銀座の「シネスイッチ銀座」にて大ヒット中のタイ映画『おばあちゃんと僕の約束』を鑑賞したことをブログで報告。観客全員が泣いたと話題の感動作を前に、「私は泣かなかった」と率直な感想をつづった。
「やさしく感動の物語かと思いきや、非常に生々しい“相続”の話」と驚きを語り、「皆んなが皆んな、誰一人として心がないのかと、途中で怒りが込み上げました」と本音を明かす場面も。終盤では救いが描かれたとし、「この映画を観て、自分が家族に何を遺すべきか、あらためて考えさせられた」と深い余韻を残したようだ。
その後は、銀座のレストランで本格的なドイツ料理を満喫。焼きたてプレッツェルや伝統料理「シュバイネハクセ(豚すね肉のロースト)」、チーズクリームのパスタ「ケーゼシュペッツレ」などを夫と堪能した。
「外側パリパリ、中はとろ〜ん」「コラーゲンたっぷりで最高」とテンション高めに紹介し、ドイツ旅行の思い出にも触れつつ「また訪れたい」と懐かしさをにじませた。
この投稿に、ブログ読者からは「映画の内容より自分の感情アピールがメイン」「泣かなかったアピール必要?」「映画から何を学んだかは伝わらないですね」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
〉私自身も楓季も、論破はあまり好きではないので、政治の話とかは敢えてしないけれど。
堀さんも楓季君も政治の話をするとつい論破しちゃうの?
論破するのが前提だなんておかしな話ですよね。
だいたい堀さんに論破されちゃう人なんている?
堀さんは人の話を遮って話し出すから、自分では論破した気になるのかな。笑
政治の話なんて分からないでしょう、だから論破なんて無理なのに、な〜に賢ぶってるんだろうか?恥ずかしい人。
長いものに巻かれとよしとする人でしょ。
映画<<<<外食
感動の度合いが違う。
今日に限ったことじゃないが。
私は泣かなかったって、明菜ちゃんの歌みたい。
徳光さんに「歌に心がない」と言われた女。
泣くわけもない。
自分がヒロイン設定だといくらでも泣ける。
ヒロインて容姿でもないのにね。
そのへんの名もないモブが関の山よ。
歌心りえさんの事、見習ってほしい。
その徳光さんの目の前で歌ったあとに崩れ落ちて泣くみっともない姿を、全国放送に晒したもんね。
あんなわざとらしい演技ないわ。
徳光さんはちゃんとみて
見透かしているからね
だから歌に心がないって言っていたね
映画🎬の感想。
果たしてこれで、いいのか?
王様のブランチ映画コーナーで、以前紹介してた映画ですねー
自分が、悲劇のヒロイン設定だと
泣けるんだねー
嘘泣きでねー
心根がないんじゃね?
映画見て私は泣かなかった
よく こんな感想言える 貴女何才ですか 泣かなかったお利口さんだったねと 幼稚園児か 腰痛最近いわないね
遊んでいる時は言わない
大したことはないんだ