堀ちえみ、夫の内視鏡検査を忘れる『深く反省しました』 – びっくりtokyo

堀ちえみ、夫の内視鏡検査を忘れる『深く反省しました』

タレントの堀ちえみが、自身のブログで夫との外食エピソードを公開した。

この日、久しぶりに日暮里の韓国家庭料理店「ナンタ」を訪れた堀。カウンター席で食事を楽しんでいると、夫が突然「明日は胃の内視鏡検査だった!」と思い出したという。

「えーっ!」と驚いた堀は、すぐに時計を確認。「まだ7時です。あ、ギリギリセーフかな」と胸をなで下ろしたものの、検査前日の食事制限に気づかなかったことに「私がきちんと把握しておけば良かった。深く反省しました」と記した。

堀は一人でキムチや納豆キムチ、野菜たっぷりのクッパを堪能。一方の夫は「8時以降絶食なので」と、ユッケジャンうどんを柔らかくしてゆっくり食べたといい、検査に備える様子を伝えた。

さらに、店の“ナンタのママ”とも久々に会話できたことを「嬉しかったです」と振り返り、ほっとした時間を報告している。

その後は帰宅し、ドン・キホーテで購入した品を整理。翌朝の支度も整え、「今夜は眠いなぁ。早めに休もう。明日も早いです」と日常の一コマをつづった。

この投稿に、ブログ読者からは「内視鏡検査前日なのに忘れる?」「食べネタばっかり」「食べ過ぎ飲み過ぎ」などのコメントが寄せられた。

画像引用:アメブロ

3,378件のフィードバック


171 / 1831...«169170171172173»...183

  1. 匿名 より:

    熊本
    昼の部は30人弱
    夜は16.7人
    二部制にした意味なしw
    ある意味ライブビューイングより大失敗www
    惨敗続き

    • 匿名 より:

      現地の希少なファンにしてみれば わざわざ出向いてくれたことには嬉しいのでしょうけど、一度鑑賞すればもう充分という感じじゃないでしょうか

    • 匿名 より:

      高いよね

  2. 匿名 より:

    なんちゃらで働くのはみっともない!
    って以前ブログで大口叩いていましたよね?

    なんちゃらが何だったか忘れたけどww
    でも、今、需要もないのに馬車馬のように、ある意味「見世物小屋」のように働かされているんじゃないの?
    因果応報だね。
    いい気味だわ、惨敗のツアー???擬き。

    • 匿名 より:

      「あくせく働くのはみっともない」です。
      可哀想なほどあくせく働いているようにここ最近は見えますね。
      福岡と熊本のタイトなスケジュールとか。
      決めたのは最終的に自分なのだから文句は言えないと思います。

      • 匿名 より:

        そうでした!

        あくせく働くのはみっともない・・そう言ってプチ炎上したんだわ。
        教えて下さり有難うございました!
        あくせく・・ねぇ、、今はどう思っているのか聞いてみたいわww

    • 匿名 より:

      忙しい生活はみっともない

      だったかと。

  3. 匿名 より:

    何日もどさ回りしてたのに
    今日 帰ってメンテナンス?して

    明日から又 地方巡業か?
    食べ歩き巡業か?

    すごい 体力
    カバ並みだ!

    暑苦しいお化粧して
    この人 どこまで落ちるんだろう!

    • 匿名 より:

      堀さん大阪の扇町公園のイベントは10月ではなかったんですか❔

  4. 匿名 より:

    腹膜炎の時のコインランドリーテロ事件
    ピエロさんに一言の謝罪もありませんでしたね
    ピエロさんから訴えられても賠償を求められても当然なんですが、ピエロさんを恫喝したのかしら
    迷惑をかけたのに、ごめんなさいの一言が言えないって人としてどうなのかな
    腹膜炎で有耶無耶にしたかったのは分かるけど、一言謝罪があれば印象も違うのに
    それ以前にペット用のものを一般のコインランドリーで洗濯する常識のなさがもっと問題ですが

    • 匿名 より:

      あのワンコ用のクッションの上に寝たふり芝居にわホントに呆れた

    • 匿名 より:

      よくあんな小芝居するよね
      空いた口が塞がらなかった
      その写真から、倒れ込むほど疲れている、病院行く、緊急入院の流れですよ。
      一つ講演会をキャ ンセル、そこまでするか〜って感じでした。
      あとは疑惑たっぷり入院生活でしたよね。

      • 匿名 より:

        講演会キ ャ ン セル も先方から断った雰囲気もありましたよね
        徳島県の妖怪を街興しのテーマに使ってる自治体だったかな

  5. 匿名 より:

    夜中に駆け込み出来る病院、緊急外来ですよね?そんな病院に医師不在とは、不安だわってか、あり得ない話ですね 笑

    • 匿名 より:

      なんの為の緊急や救急だよ
      ヒドイ作り話

    • 匿名 より:

      擁護じゃないけど内科の先生がいなかったってことじゃない?私も経験ある
      堀は文章下手だし妄想入るし医者の話も即座には理解できてないなと思うことが殆ど
      ただし、重篤なら呼び出すはず
      要は大したことなかったってこと
      腹膜炎の時もそうだけど、このまま放置していたら腹膜炎になっていたかもしれませんよ
      の言葉があったとして、彼女の中では
      ワタシは腹膜炎だった、になるのよ

      • 匿名 より:

        都合よく大袈裟に重症に変換するんだね

        • 匿名 より:

          そしてありえない回復、となる
          だから信じられないんだよ何もかも。
          出産の時も危篤だって?
          看護師に名前呼ばれて両頬叩かれた、ってあったけど昭和ドラマのワンシーンだよ

      • 匿名 より:

        フィクションでしょう

        • 匿名 より:

          当番医(救急外来)は本日は「内科」系の病気での受け付け またある日は「外科」
          系に特化した病気を受け付けるとか、何でもかんでも具合いが悪ければ診てくれるわけじゃないと思うよ
          堀さんの表現だといつも ありとあらゆる病院に問い合わせてるみたいな感じだけど救急外来ってそういうもんじゃないと思う
          要はドラマチックにいつも展開してるけどしょせん作り話しでしょってこと

      • 匿名 より:

        緊急で駆け込みしても、激痛の元は何処から来てるのか、検査しないと判らないです。
        擁護じゃない方、何故に内科と決めつけるのかしら!

      • 匿名 より:

        腹膜炎は東大病院でしたね、翌日には普通食がでてw


171 / 1831...«169170171172173»...183

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です