堀ちえみ、大阪講演会で感謝の思いを語る「頑張ってきて良かった!」
タレントの堀ちえみ(57)が自身のブログを更新し、大阪で行われた講演会に出演した様子を報告した。
「新大阪駅に到着。すごい人人人」と綴り、駅構内は「万博の駆け込みの観光客の皆様」で大混雑していたことを明かした堀。中央改札口でスタッフと合流予定だったが、「見つからない」とすれ違いが続き、ようやく会えた後も「新大阪の駅から新御堂へと、車が流れていかない」と、想像を超える人出と道路渋滞に驚いたことを語った。
それでも「本日の講演会 私の講演は60分でした」と予定通り登壇。会場となった中之島で、多くの聴衆に迎えられた堀は「地元大阪で皆様とお会いできましたこと、嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいになりました」「頑張ってきて良かった!」と喜びを噛みしめた。
最後に「最後まで御清聴いただきまして、ありがとうございました」と感謝の言葉で締めくくり、温かい交流のひとときを振り返っている。
講演を終えた後は、夫とともに三宮のフレンチレストラン「ESPICE」を訪問。シェフの江見常幸氏が南フランスやパリで学んだ料理を日本の食材で表現するという、独創的なフレンチを堪能した。
「医食同源」をテーマに、バターや生クリームを極力使わず、野菜や魚介を中心に構成された少量多皿のコース。兵庫県の宍粟牛を使ったサーロインステーキも登場し、「この一切れに手の込んだソース」「一切れだからこそ、ゆっくり味わって堪能できた」と夫婦で語り合ったという。
この投稿に、ブログ読者からは「講演会よりフレンチ料理がメインみたい」「何の講演会ですかね、、」「講演内容は?」などのツッコミコメントが多く寄せられた。
画像引用;アメブロ
ネットニュースって注目を集めれば良い訳だから多摩の被告の人が控訴した記事を書くのに
病気を乗り越えて頑張っている人
生活保護の人
1万何千件もの書込み
執行猶予つきでも不服
これしか書いてないのよ
病気ビジネスで嘘盛り盛りでお金儲けしてる人
元ファンを裏切る行為多々
そもそも原告のブログ記事が1日多量であること
削除システムがあるのにわざと泳がせた事
なんか書いてないんだもの
擁護ばかりでイライラするのよね
先日歯の治療で麻酔したにも関わらず
ランチでサンドイッチ食べました。
まだ麻酔が効いてたけど大丈夫と思って
食べると・・・紙を噛んだ感触があって
何だろうと見たら下唇の内側のお肉で
血だらけに・・・
その後ほぼ噛まずにパンは口の中で溶かし飲み込みました。
片方の神経が通ってないとこうです。
まして神経の通ってない舌だとケガすると思いますが
この方は全く平気なんですね?
固い物 ばらける物 熱い物も難なく食べられる。
そして味もしっかり感じてる。
不思議ですね。
詳しく説明してほしいです。
アンチって言っても、色んな考え方あるね。ひとくくりじゃない。誹謗中傷で裁判沙汰になったに人に負けないでほしいとか、堀さん夫婦の外見に色々言ったり、パパ呼びにケチ付けたり、それってもう色んな疑問や嘘に対して意見してるんじゃないよね。そう言うのが無くならない限り、やはりここも周りから見たら、悪口サイトなのかな。
便乗して支持してない政治家を誹謗中傷したり。
では、ここって何サイトなんですか?
びっくりさんいわく
「芸能人の裏話」
らしいですよ。
あの人何でも公表してるから
全然裏ではないけど。
アンチが立ち上げたサイトでもないし
アンチが多いってだけじゃない?
パパ パパ
主人 主人
ちえみ ちえみ
出た焼き鮭
馬鹿の一つ覚えかて