堀ちえみ、大阪講演会で感謝の思いを語る「頑張ってきて良かった!」 – びっくりtokyo

堀ちえみ、大阪講演会で感謝の思いを語る「頑張ってきて良かった!」

タレントの堀ちえみ(57)が自身のブログを更新し、大阪で行われた講演会に出演した様子を報告した。
「新大阪駅に到着。すごい人人人」と綴り、駅構内は「万博の駆け込みの観光客の皆様」で大混雑していたことを明かした堀。中央改札口でスタッフと合流予定だったが、「見つからない」とすれ違いが続き、ようやく会えた後も「新大阪の駅から新御堂へと、車が流れていかない」と、想像を超える人出と道路渋滞に驚いたことを語った。

それでも「本日の講演会 私の講演は60分でした」と予定通り登壇。会場となった中之島で、多くの聴衆に迎えられた堀は「地元大阪で皆様とお会いできましたこと、嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいになりました」「頑張ってきて良かった!」と喜びを噛みしめた。

最後に「最後まで御清聴いただきまして、ありがとうございました」と感謝の言葉で締めくくり、温かい交流のひとときを振り返っている。

講演を終えた後は、夫とともに三宮のフレンチレストラン「ESPICE」を訪問。シェフの江見常幸氏が南フランスやパリで学んだ料理を日本の食材で表現するという、独創的なフレンチを堪能した。
「医食同源」をテーマに、バターや生クリームを極力使わず、野菜や魚介を中心に構成された少量多皿のコース。兵庫県の宍粟牛を使ったサーロインステーキも登場し、「この一切れに手の込んだソース」「一切れだからこそ、ゆっくり味わって堪能できた」と夫婦で語り合ったという。

この投稿に、ブログ読者からは「講演会よりフレンチ料理がメインみたい」「何の講演会ですかね、、」「講演内容は?」などのツッコミコメントが多く寄せられた。

画像引用;アメブロ

1,244件のフィードバック


64 / 691...«6263646566»...69

  1. 匿名 より:

    涼しいなら愛犬三姉妹とやら
    散歩に行けば良いのに。ハイポーも無表情な犬達。

  2. 匿名 より:

    きっとお金出して犬を買っているから物扱いなんでしょうね。犬の事幸せにしてあげたいから犬を飼うて少しも思ってない。犬の表情見ればわかるわ。

    • 匿名 より:

      自分にしか興味ないんだと思うよ
      子供にも伴侶にも興味ないのよ
      犬嫌いの人が飼い始めたらメロメロになったという話はよく聞きます
      私も散歩がネックなら無理に行かなくても大丈夫的な営業文句言われたけど、散歩大好きだから何が何でも行くようになりました
      毎日うちの子になってくれてありがとうと
      思いますし
      スマホの中も殆ど犬の写真ですw

  3. は? より:

    https://archive.vn/2025.03.03-165312/https://croissant-online.jp/he
    alth/239506/

    私は両足とも人工股関節です。この人のインタビューや行動見て解せないこと多いです。
    動きの制限はないと言い切っていますが、そんなことない!できなくなったことあります。
    一番腹立ったのは両足とも置き換えてしまえばよかったと答えているところ。誰が好き好んで人工物をいれるのよ。同じ手術の経験者なら(設定だと思いますが)術後の辛さはわかるはず。
    舌ガン然り、リウマチ然り、その他の病気に関しても早く事実が白日のもとに晒されることを願います。
    ちなみに理学療法士の先生に聞きましたが今時腰のあたりを30センチも切る手術なんて聞いたことないと言っていました。この人の動画や写真を見て質問してみたらそんな体勢はできないよと。
    魚拓が上手く取れていればいいのですが見れなかった皆様、クロワッサンオンラインで堀ちえみ、人工股関節と検索してみてください。
    長々と失礼しました。

    • 匿名 より:

      はいはい長々と 笑
      へぇ〜、だから?レベルで
      笑える

    • 匿名 より:

      それ私も読みました。
      両足置き換えれば良かった、なんて凄い発言ですよね。
      膝も含め人工関節にすると、可動域制限ある人が多いと思います。
      手術もリスクがあるし。
      この方は、一部分を知っただけで、全てを知った様に、しかも大袈裟に話すのが良くないと思う。

    • 匿名 より:

      その人工のものも一生ものじゃないんですよね?

      • 匿名 より:

        人によるのでは?
        糖尿病があったりすると細菌感染する人もいるみたい。
        何より、人工のものだから冷たく感じたり重く感じたりする様です。例えば、壊れたら取り替えるしかないし、骨なら治る事もあるでしょ?
        だから、簡単に人工関節にすれば良いなんて、言えないと思うよ。

        • 匿名 より:

          痛みと術後の不自由さを天秤にかけて考えることだと思う。

    • 匿名 より:

      詳しく有難うございます‼️
      凄く助かりますし、参考にさせて頂きます。

    • 匿名 より:

      この人の言うことに腹を立てるのもバカバカしいですよ。
      悪くもないのに手術すればよかったなんて
      何言っているんだか。
      手術の傷はブログでは10センチ、ネット記事で見たのは20センチ、クロワッサンで30センチと大きくなってきてます。

      • 匿名 より:

        皮弁を移植した際の太ももの傷の長さ同様毎回変わるんですね。
        皮弁の割合もその時々で変わってましたよね?
        他人事でなく自分が手術しての結果がどうしてコロコロ変わるんでしょう。
        不思議なことだらけで笑えてきます。

      • 匿名 より:

        ブログでは
        右の大腿に人工股関節の大きな傷跡があると。
        左には皮弁移植の傷がって。
        「両方の大腿に大きな傷がある」設定らしい。

  4. 匿名 より:

    近所のワンちゃんいるお宅は
    起きたらすぐワンちゃん見て
    散歩連れて行くと言ってました
    だから堀さんが起きても音楽聞いて
    過ごすとか言ってるの
    信じられないんです
    お世話面倒なら飼わないで
    ほしいです

    • 匿名 より:

      起きて読書とか、二度寝って信じられないわ。犬真っ先に見に行くだろ。ハイポーズもやめろや

  5. 匿名 より:

    色々とメンテナンスと言う言葉で誤魔化しているけど、顔のお直しだよね。

    あの顔だと少なくとも1週間に一度は直さないと維持出来ないと美容整形に詳しい方が言ってます。
    それが永遠に続くんだよ、、、。
    バッカだなぁ、直さない方が良かったのに。
    で解長さんが整形大好きらしいから仕方ないわね。

    • 匿名 より:

      毎週、唇にヒアルロン酸注入するのかー。

    • 匿名 より:

      一週間に一度のペースでお直しするんですか? それってお直しした意味あるのかしら? 
      少しずつ治す箇所が増えていくってこと?
      なんだかなぁ〜無駄なことしてるのね?
      自分の元の顔忘れてしまうわね

      • 匿名 より:

        普通動物飼っていたら自分達の写真より動物優先で写真撮るはずだけどこの人だけは違うみたいね。いつも自分達が中心で犬の写真はワンパターン。絶対犬達の事家族とも思ってないしあまり好きじゃないてわかるわ。

      • 匿名 より:

        詳しくはないですが、リフト動画が沢山あって。
        糸リフトは溶けてしまうので新たにリフトしなくちゃ保てないらしいですよ。

        これは想像の範囲ですが、多分闇で表情筋いじってしまったのかな、と。
        昔晩年の弘田三枝子さんが同じ、。

        まぁ今は整形も進歩してるから、まるっきり同じとは言えませんが。
        こんな人どうなろうがいいんだけどね。

    • 匿名 より:

      週一ペースでお直し?
      そこまでしないと維持出来ないなんて⋯
      堀さん見てると整形なんてするものじゃないな、とつくづく思う。
      お金と時間の無駄遣いにしか見えなくなる。

    • 怖い より:

      鼻プロテって鼻の穴に切開して、異物混入するみたいですね?
      怖すぎる!!!


64 / 691...«6263646566»...69

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です