堀ちえみ、大阪講演会で感謝の思いを語る「頑張ってきて良かった!」
タレントの堀ちえみ(57)が自身のブログを更新し、大阪で行われた講演会に出演した様子を報告した。
「新大阪駅に到着。すごい人人人」と綴り、駅構内は「万博の駆け込みの観光客の皆様」で大混雑していたことを明かした堀。中央改札口でスタッフと合流予定だったが、「見つからない」とすれ違いが続き、ようやく会えた後も「新大阪の駅から新御堂へと、車が流れていかない」と、想像を超える人出と道路渋滞に驚いたことを語った。
それでも「本日の講演会 私の講演は60分でした」と予定通り登壇。会場となった中之島で、多くの聴衆に迎えられた堀は「地元大阪で皆様とお会いできましたこと、嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいになりました」「頑張ってきて良かった!」と喜びを噛みしめた。
最後に「最後まで御清聴いただきまして、ありがとうございました」と感謝の言葉で締めくくり、温かい交流のひとときを振り返っている。
講演を終えた後は、夫とともに三宮のフレンチレストラン「ESPICE」を訪問。シェフの江見常幸氏が南フランスやパリで学んだ料理を日本の食材で表現するという、独創的なフレンチを堪能した。
「医食同源」をテーマに、バターや生クリームを極力使わず、野菜や魚介を中心に構成された少量多皿のコース。兵庫県の宍粟牛を使ったサーロインステーキも登場し、「この一切れに手の込んだソース」「一切れだからこそ、ゆっくり味わって堪能できた」と夫婦で語り合ったという。
この投稿に、ブログ読者からは「講演会よりフレンチ料理がメインみたい」「何の講演会ですかね、、」「講演内容は?」などのツッコミコメントが多く寄せられた。
画像引用;アメブロ
旦那さん解任クビになって、名ばかりの解長という職についたようだけど相変わらず毎日嫁頼みの金魚の糞のようですね!大赤字のライブ補填の為に地方行脚の講演会に糞をぶら下げて勤しまないとね、見栄張って観客席ガラガラのライブするから大変だわ。解長に養ってもらいなさい!
地方行脚した 収入は外食 買い物 メンテナンスで消えていく そんな繰り返しで 泡銭と消えていく こんなことばかりしているから 嫌われる 皆さんから頂いたお金 すぐに使い果たす こんな買い物外食などブログにのせなければ つつましく 大事に使っているんだなと思われ るのに
あからさまに晒す もっと頭使えよ
今日も好き嫌いcomポチして来ました。
すっかり決まり事になったわ。
17位、、って1位でもおかしくないのに、、。
でもびっくりさんではお馴染みのコメントが沢山あり、個人的にはじわじわ広まって行くのが小気味良いです。
若い人たち(おそらく40代以下の方かな?)は、この人を知らないか興味がないのでしょうね
歌手部門は1位、フフフ
昨日も安定の◯ホ全開だったんだね。
美味しい薬膳の店まで評判落として、まさに疫病神夫婦。
こんな事いくら嫌いでも今迄考えたこともなかったけど、この2人が◯んだら拍手して献杯ではなく乾杯するわ、私。
それだけ大嫌い。
明治ブルガリア使い回しヨーグルト♪
初老婆さんが
美味しいなぁ、、◯ホか💢
しかもタン、タンですよ?
いくら夫婦して有名なアタオカでも、少しは理解しなよ。
マジ世の中で1番ムカつく汚夫婦だ。
根元だけ自前の舌で、見えてる部分は全部太ももの筋肉なのに
どこで味を感じるのか?
優しい味とか言ってるけど、皮弁で分かるのか不思議。まして散らばるものや熱いのもすぐに食べられる事も不思議だわ。
舌癌じゃないからタン食べれるんだよね
舌癌は勿論、数々の難病も全て詐病。