堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』
タレントの堀ちえみが、新曲のレコーディングに向けてのボイストレーニングの様子を自身のブログで明かした。指導にあたるのは、声楽指導の第一人者・北出治男氏。発声の基礎から丁寧に確認しながら、楽曲を「言葉」として丁寧に構築する作業を重ねているという。
「サ行とナ行が特に雑音が入りやすく、きれいに出せない」と語る堀だが、北出氏の熱心な指導により、少しずつ音が整っていく過程に手応えを感じているようだ。
特に印象的なのが、発音を英語に置き換えて練習するというユニークなアプローチ。「例えば“人生”は、ジーンズの“ジーン”と“Say”を合わせた“Jean-say”として意識すると分かりやすい」と、自身の体感を交えて紹介。「涙」も“Nami”と“とdie”を組み合わせて発声することで、日本語独特の“だ”の発音がクリアになるのだという。
「“つ”の音がどうしても難しい。気を抜くと“テュ”や“チュ”になってしまう」と、苦戦する場面も。しかし「課題は多いけれど、いい作品にするために頑張るしかない」と前向きに取り組む姿勢を見せた。
レッスンを終えて「今日一日で随分と前に進めた」と手応えを語る堀。完成が待たれる新曲に向け、着実に一歩ずつ歩みを進めているようだ。
この投稿に、ネット上では、「新曲レッスンの話って毎回同じ内容」「北出先生も毎回大変そう…」「発音を英語に例えるとか、意味不明すぎる」などのコメントが寄せられている。
画像引用:アメブロ
動画の最初と最後は歌詞聞き取れましたが、高音部(堀さんが言うところの、優しく包み込むように歌うw部分)の歌詞が何度聞いても全く分かりません。英語か日本語かもわかりません。(私は英語を仕事でも使うので得意なのですが)どなたか分かった方がいたら教えてくださいねーw
英語の部分、わかりませんね。
泣かないで とか 支えてね
みたいなことを英語で言ってるのかな?
レコーディングが自宅ならばほんとにしょぼい。
差し入れもないんだわ。
WMさんの会社に収録スタジオありましたよね?
例の法令違反?の対象となった関西の会社所在地はスタジオがあるとは思えない狭小な物件が会社の所在地である とは聞いたことありますが…
それとも東京の物件と逆な話だったっけ?
ちえおだから店員にもらったと勘違いするような
言い回し
おっさんの口元よw
無理だ。
絶対~~無理無理
何で見るの? 無理なのわかってて見ちゃうのって意味わからない
背筋から寒くなりたいのだ
ほんとは旦那の事気になって仕方ないのかもね。
え~~~~??
気になるって?
その発想ウケるw
魚拓見たら
目に入るやん笑
いちいちうざいなぁ
絡む輩はおっさんが大好きだから。
いちいちウザいなぁって
本当のこと言われたから?
しつこw
もしかして しつこい奥様?
嫉妬したの?大爆笑