堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』
タレントの堀ちえみが、新曲のレコーディングに向けてのボイストレーニングの様子を自身のブログで明かした。指導にあたるのは、声楽指導の第一人者・北出治男氏。発声の基礎から丁寧に確認しながら、楽曲を「言葉」として丁寧に構築する作業を重ねているという。
「サ行とナ行が特に雑音が入りやすく、きれいに出せない」と語る堀だが、北出氏の熱心な指導により、少しずつ音が整っていく過程に手応えを感じているようだ。
特に印象的なのが、発音を英語に置き換えて練習するというユニークなアプローチ。「例えば“人生”は、ジーンズの“ジーン”と“Say”を合わせた“Jean-say”として意識すると分かりやすい」と、自身の体感を交えて紹介。「涙」も“Nami”と“とdie”を組み合わせて発声することで、日本語独特の“だ”の発音がクリアになるのだという。
「“つ”の音がどうしても難しい。気を抜くと“テュ”や“チュ”になってしまう」と、苦戦する場面も。しかし「課題は多いけれど、いい作品にするために頑張るしかない」と前向きに取り組む姿勢を見せた。
レッスンを終えて「今日一日で随分と前に進めた」と手応えを語る堀。完成が待たれる新曲に向け、着実に一歩ずつ歩みを進めているようだ。
この投稿に、ネット上では、「新曲レッスンの話って毎回同じ内容」「北出先生も毎回大変そう…」「発音を英語に例えるとか、意味不明すぎる」などのコメントが寄せられている。
画像引用:アメブロ
「テクニック」「自己プロデュース」
とてつもなく自己評価が高いから、新曲も自分では仕上がっているつもりなんだろうね。
だからレッスンせずに平気で遊んでいられる。
課題は多いなんて謙虚ぶってるだけ。
ボイトレの先生代わっても相変わらず声出てないね
音程どうのより高い声出てないし滑舌の悪さをテクニックで?
ボイトレって何してるの?
テクニックのない人が何をどうしようと無駄。
北出氏もはっきり言わないと!
私は本家には行ってません。
いつもこちらの魚拓でお世話になっています。
本家に行ってわざわざここに書き込む人は
あちらサイドの人と言うことでよろしいでしょうか。
魚拓待てないで本家でチャリーン
する人間はここに来るな💢
同感。
他の場所で自分でトピでも立てて話してほしい。
嘘つきだと分かって 五年くらいブログは見ていない 食事の魚拓わんちゃんのポーズなど見ない 時々ここに書いてある口コミみている ずっと同じブログの繰り返し
これで金もらっている尼子夫妻 しゃくに障る 早くここもなくなれば 良いと思う 無くならない限り ちえみさん達の思うつぼ 忘れ去られる事が致命傷だもの ね
あんたここ来るなよ
偉そうに何様なんだよ
魚拓待てません
私も見ましたよ。
偉そうにあんなアクセサリー?似合わない。
アホか?
新曲はサツキのこと歌ってるみたいだけど何言ってるかわからない。
またスローテンポな曲だね。
娘に?
お涙頂戴の歌詞?
あざといだるね
あざといだろうねです。
すみません。
こんな歌誰が買うの
本もどれくらいうれたのかね?
ふわりも
12人の親衛隊員が視聴用、布教用、保存用に一人三枚ノルマです。
初回分何枚作るのでしょうね。
また山ほど在庫抱えるのが見えましたww
自分で作った自叙伝見たいな歌詞売れない 他人が作った詩なら 共感するが このちえみじゃね ふわりは売れたのかい