堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』
タレントの堀ちえみが、新曲のレコーディングに向けてのボイストレーニングの様子を自身のブログで明かした。指導にあたるのは、声楽指導の第一人者・北出治男氏。発声の基礎から丁寧に確認しながら、楽曲を「言葉」として丁寧に構築する作業を重ねているという。
「サ行とナ行が特に雑音が入りやすく、きれいに出せない」と語る堀だが、北出氏の熱心な指導により、少しずつ音が整っていく過程に手応えを感じているようだ。
特に印象的なのが、発音を英語に置き換えて練習するというユニークなアプローチ。「例えば“人生”は、ジーンズの“ジーン”と“Say”を合わせた“Jean-say”として意識すると分かりやすい」と、自身の体感を交えて紹介。「涙」も“Nami”と“とdie”を組み合わせて発声することで、日本語独特の“だ”の発音がクリアになるのだという。
「“つ”の音がどうしても難しい。気を抜くと“テュ”や“チュ”になってしまう」と、苦戦する場面も。しかし「課題は多いけれど、いい作品にするために頑張るしかない」と前向きに取り組む姿勢を見せた。
レッスンを終えて「今日一日で随分と前に進めた」と手応えを語る堀。完成が待たれる新曲に向け、着実に一歩ずつ歩みを進めているようだ。
この投稿に、ネット上では、「新曲レッスンの話って毎回同じ内容」「北出先生も毎回大変そう…」「発音を英語に例えるとか、意味不明すぎる」などのコメントが寄せられている。
画像引用:アメブロ
ここでの投稿人数も1/3から 1/4
もうみんな 興味ないよね
毎日同じことの繰り返し飽きたわ
こちらが機能しない=順位下がる
圏外
忘れさられる
お金入らず
サヨナラ👋
あれから5年
過去ふりかえらない?
過去ふりかえっぱなし
新曲書いても、昔の事や病気を思い出しては可哀想私よ涙~みたいな陰気臭い歌
いつまで経っても
あの頃あの頃・・・言ってなはれ。
北の黒電話みたいな人
ここのご主人って
ワンコとお泊まりの案件も💩💩だらけそのまま発信
自称、性格的にやらないと気が済まないとか自分上げ
毎日のブログ見てたらそんな細かい性格じゃない
ブログ9位だね
課金も出来ない程、家計苦しいの?
船旅でズッコケたからね
想像つくよね普通ならあんな金額設定で満員になんてなるわけがない
ぼったクルーズは参加2人?
2人って言う人もいれば5~6人じゃない?ってその時こちらでコメント見掛けましたけどね。実際はどうなんでしょう
最低でも4人くらいは居た。
花くれる親子かな?
で四人?
ミニライブの写真に写っていたのが7?8?くらい。
2人の隊員と他は
客かセブンにスタッフか?
24名の定員はいなかったね。
成功なら集合写真をブログに載せたでしょう。成功なら
集合写真なし?笑