早見優、料理オタクの血が騒ぐ「大変!でも…癖になる!!」
歌手の早見優がブログを更新し、愛媛県・中山産の栗で渋皮煮作りに挑戦したことを報告した。
早見は「先月お邪魔した愛媛県・中山の栗で、ついに渋皮煮を作りました!」と切り出し、「中山の栗が『日本三大栗』のひとつだということ、ご存知でしたか?」と紹介。「どれも大粒で実がぷっくりと立派で、調理前からすでにグッドルッキング!納得です」と絶賛した。
今年は天候の影響もあり収穫が心配されたそうだが、「農家の皆さんが大切に育てた栗のお話を伺い、あらためて感謝の気持ちに。『これは絶対に美味しく調理しなきゃ!』と決意しました」と生産者への思いを綴っている。
これまで挑戦できずにいた渋皮煮については「ずっと挑戦したかったのですが、なんとなくハードルが高くて後回しにしていたの、、、」と明かし、今年は「いろんな方の動画をチェックしてポイントをノートに書き出し、いざチャレンジ」と準備を重ねたという。実際に作ってみると「むむっ!大変!でも・・・癖になる!!料理オタクの血が騒ぎました」と感想を記した。
さらに毎年焼いているターキーを例に挙げ、「“大成功の年”もあれば“パサパサ年”もあり、徹底的に研究した結果、コツを掴んで安定して焼けるようになった!この渋皮煮もきっと同じタイプ!」と分析。特に「スーッと太い筋を外す瞬間の か・い・か・ん!これは一度やったらクセになりますね」と楽しげに語った。
最後には「中山の皆さん、美味しい栗を本当にありがとうございました!一粒食べるたびに『なかやま栗まつり』の楽しかった時間を思い出します」と感謝の言葉を添え、思い出を振り返った。
画像引用:アメブロ