堀ちえみ、映画2本を連続鑑賞『号泣しました』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新し、1日に2本の映画を鑑賞したことを明かした。寺尾聰と松坂桃李が親子役を演じる最新作に深い感動を受けた様子を綴っている。
「今日は映画を観ました。テレビCMで観て、観たいなと思い予約を入れていました」と明かし、注目していた作品を観賞。「寺尾聰さん、松坂桃李さんが親子の設定。この親子がとても素敵なんです」と親子の絆を描いたストーリーに心打たれたことを語った。
作品のテーマは認知症。堀は「認知症という、現代においては身近となったこの病い。どうやって乗り越えれば、どうやって向き合っていけばよいのか…答えはないけど、しあわせに目を向けて行けるよう、試行錯誤しながらも、父に対する想いを深めていく息子」と感想を述べ、「号泣しました」と感動をあらわにした。
また、自身の年齢にも重ねながら、「年齢的にも他人ごとではなくなったこの病い。もし身近な人が認知症になったら、どう対応していくのが良いのか。自分自身がならないようにというのは難しいし、なってしまったら、自分はもうどうすればいいのか?とかの問題ではないと思うので…」と真剣な思いを綴った。
この日はもう1本、デザイナー・コシノアヤコの生涯を描いた映画『ゴッドマザー』も鑑賞。堀は「コツコツと頑張り続け、何ごとにも一生懸命だったという印象を、物語からお見受け致しました」と敬意を表し、「おおらかな心と繊細な感性。仕事に子育てに、そして恋にも情熱的」とアヤコの人柄に感銘を受けた様子。
さらに、「母の後ろ姿を見て、子は常に何かを学び育ち、羽ばたいていくのだなぁ。アヤコさんを育てられたご両親のことも、この映画からは知ることもできますので、そこも大きなポイントです!」と作品の見どころを紹介して締めくくった。
この投稿に、ネット上では「いつも“号泣しました”って書いてるけど、本当に泣いてるの?」「確か腰痛がひどいって言ってましたよね…映画2本も見るって」「感想が薄っぺらい…」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
昨日の講演会て医療関係とかそういうのじゃ無さそうですね。何か会員さんが集まっている中にゲストとして招待されたような~服装とか見ても何か不思議な光景です。普通に名前のあるタレントが引き受けないような仕事なのかもね。
訳のわからない講演会でした、
たった1時間の、ために鹿児島まで、
遊びの様な🌀🌀
ギャラも交通費も出るしブログネタにもなる
今までの講演会での舞台でお花も無い
講演会の垂れ幕もないのは珍しいですね
情けない、けど、ブログネタになるから、日帰りで鹿児島まで行ったのね。
お気の毒
客寄せパンダ
堀さん見たくて集まった人達だけでもないのに、客席写して晒すのやめたら?
個人でも これくらい人が来てくれたら…惨めったらしいライブハウスツアーじゃなくてホールで出来るのにね ご愁傷様
今回鹿児島の講演って、どこの主催か何も書いてないね、別にメイクさんはいらないのでは?
又無料の講演でしたかね、たった 1時間の為に、鹿児島まで🤣🤣
今日はまだ起きてないから更新できないw
普通は朝イチ散歩行きますよ。昼間暑いから
そのうち予約投稿の『おはようございます』『昨日のハイポーズ!』が更新されますよ。
不条理ですねーまぁ私はワタシ
色々ある人生。何があろうと、どうなろうと。一度きりのマイウェイ。
理想の母などいないし。
ボケてんだか、もう情けないよね
母より長生きしなきゃと思うけど。
不器用なんだからと、諭されてみても。
確かに。不器用なりに、がむしゃらに
疲れてばかり。
堀ちえみは、果たして世間を欺いてはいないのか?
私は、癌患者と。その家族を冒涜したとすれば生きてる限り許す事は出来ない。