堀ちえみ、映画2本を連続鑑賞『号泣しました』
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新し、1日に2本の映画を鑑賞したことを明かした。寺尾聰と松坂桃李が親子役を演じる最新作に深い感動を受けた様子を綴っている。
「今日は映画を観ました。テレビCMで観て、観たいなと思い予約を入れていました」と明かし、注目していた作品を観賞。「寺尾聰さん、松坂桃李さんが親子の設定。この親子がとても素敵なんです」と親子の絆を描いたストーリーに心打たれたことを語った。
作品のテーマは認知症。堀は「認知症という、現代においては身近となったこの病い。どうやって乗り越えれば、どうやって向き合っていけばよいのか…答えはないけど、しあわせに目を向けて行けるよう、試行錯誤しながらも、父に対する想いを深めていく息子」と感想を述べ、「号泣しました」と感動をあらわにした。
また、自身の年齢にも重ねながら、「年齢的にも他人ごとではなくなったこの病い。もし身近な人が認知症になったら、どう対応していくのが良いのか。自分自身がならないようにというのは難しいし、なってしまったら、自分はもうどうすればいいのか?とかの問題ではないと思うので…」と真剣な思いを綴った。
この日はもう1本、デザイナー・コシノアヤコの生涯を描いた映画『ゴッドマザー』も鑑賞。堀は「コツコツと頑張り続け、何ごとにも一生懸命だったという印象を、物語からお見受け致しました」と敬意を表し、「おおらかな心と繊細な感性。仕事に子育てに、そして恋にも情熱的」とアヤコの人柄に感銘を受けた様子。
さらに、「母の後ろ姿を見て、子は常に何かを学び育ち、羽ばたいていくのだなぁ。アヤコさんを育てられたご両親のことも、この映画からは知ることもできますので、そこも大きなポイントです!」と作品の見どころを紹介して締めくくった。
この投稿に、ネット上では「いつも“号泣しました”って書いてるけど、本当に泣いてるの?」「確か腰痛がひどいって言ってましたよね…映画2本も見るって」「感想が薄っぺらい…」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
本日の出掛けるスタイル!
https://archive.is/Av5nN
あららら~💧
また なんちゅう格好w
期待を裏切らないね
毎日爆笑させてくれて嬉しいわw
アンチなのにここに来る理由はこれ!
擁護ちゃんこれなのよ!
あなたもそうだったりしてw
笑を得に来るのよw
お気の毒に
こんなとこに笑いを求めているんですね
かわいそうね
良かったね
堀さんが居てくれて良かったね
うんうん!
いてくれてよかったわ~
暇つぶしになるしw
かわいそう?って笑っちゃうw
今日はね~ お友達とランチ♪
どや?w
07:32
ずっと張り付いてパトロールおつです笑
友達とランチ楽しんで下さいね
ドヤることなのかな~と思いますが行ってらっしゃいませ
私はアンチさんのコメント見たさにきてます
頭の中の思考が不思議でならないのです
ここの常識と世間一般常識がかけ離れている
差別的だし、パワハラセクハラ的だし、社会では非常識な事がここには溢れてます
まぁ私の感想ですけどね
はぁ?????
なんとかに付ける薬はないって
このことですね
姿勢が悪いからだらしがないね?足なんてガニ股。その鞄は何年もの?何度も見た記憶が…韓国製ですか?
膝が曲がっていて、お婆さんぽいわ
こんな浮◯者が近所歩いてる
仕事行くんだよね?何ふざけた格好してんだよ💢
貧乏くさいな〜中学生が着るような服…
安定のシワクチャ 笑笑
まぁ…シワシワが似合うけどね
この服…この前足出して着てたやつやん。
しかし凄いなぁ〜この格好ででかけれる
堀さんの神経が。
汚らしい
貧乏臭い格好
泣くのは得意だから。
昨日のハイポーズ!
https://archive.is/0zcJT
服を着替えさせて何枚か撮りだめしているような毎日のハイポーズ写真だな。
ほんと可哀想。服着せなくていいし
耳のところのリボン早くとってあげなよ!
毛に絡まってるし痛いんだよ!鬼畜!
講師料の他に講演をしてもらう著名人とそのマネージャーの交通費、場所によっては宿泊費もかかります。また、講師がタレントや女優などの場合は、ヘアメイクやスタイリスト代も追加でかかかります。
やはり旦那さんはマネージャーだよね?
メディアにあまり出ていないし人気ないから講師料は30〜50万くらい?プラス諸々じゃないの?
30~50万?そんなに高いんだ
ビックリ
あんな為にならない話に30万以上も出して来てもらうんだ…
呼んだ側は後で後悔するかもね。
今日は映画二本見ました 感動しました 号泣しました まるで日記ですね こんな時 腰が疲れた
痛かったとはいわないね
腰痛持ちでなくても 疲れて 座り直ししたりしますよ
暇だから 映画二本も見られるんだ そんな時間 わんちゃんと遊んであげたら 家の中だって
まったりできるでしょう
家事やれよ