堀ちえみ、クルーズ朝食に感動『もちろん全て完食。』
タレントの堀ちえみが、自身のブログを更新し、クルーズ旅行の最終日の様子を報告した。寄港地が近づく中、船内レストラン「イル・チリエッジョ」にてモーニングコースをゆったりと楽しんだ様子を明かしている。
「もうそろそろ到着しそう」としながらも、飛行機のようにすぐには降りられないため、「割とゆっくり食事を楽しみました」と、最後の船上時間を満喫。朝からしっかりとした内容のコース料理を選び、自身は洋食、夫は和食をチョイス。「もちろん全て完食。美味しいし大満足」と語り、船旅の締めくくりにふさわしい食事だったと綴った。
下船に向けた荷造りも「主人と二人で10分で詰め終わり」「旅に慣れているので帰り支度も早い早い」と、旅慣れた様子を見せた堀。横浜ベイブリッジを望みながら「海の上はロマンがいっぱいで、やはり別の世界」と、非日常の時間に名残惜しさもにじませた。
帰宅後は愛犬たちとの再会を最優先にするとしつつ、「これから全国ライブツアーと講演会、大学の授業もあるし」と、多忙な日々が再び始まることにも触れた。
さらに、「次の秋のベリッシマクルーズは、ひとつのご褒美の休暇と家庭サービス」と予告し、新たな楽しみに向けて「ひとまず頑張ろう」と前を向いた。
この投稿に、ブログ読者からは「ベリッシマは二日で飽きそうw」「あんなビュッフェ毎日食べたくないわ」「参加者は何人いたんだろう?」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
2昨日のハイポーズ!
https://archive.is/hHkLw
可愛いなら犬中心の生活するはず。起きたらすぐに犬の様子を見に行き散歩するよ!
先程までモーニングしながら仲間達と検証し、全員でBPOへ異議申し立てしました。
皆異なる意見もありましたし。
あと、余計な事ですが旦那様の輩発言も加えておきました。
どうせサイバー、アメに苦情入れても無駄ですから。
多くの方が疑問を持ちBPOへ意見してくれるのを少し期待します。
ヤフコメにも医師が「堀さんのガンの話になると毎回緩和ケアが出てくるが誤解を招く書き方をしている。緩和ケアは末期ガン患者だけにするものではない。担当医もきちんと説明をするか注釈をつけないと緩和ケアをしない患者が出てくる。」と書き込みをされていました。
そうですよね。その緩和ケアの先生YouTubeでもその件おっしゃってました。
緩和ケアについての誤解を招くことを懸念されてました。
緩和ケアの解釈の違いだけではなく
治療できる見込みのある患者に
あの人が言った緩和ケア=終末期ケアを同列で
選択肢にすることは絶対にありません。
現に完治してピンピンしているじゃない。
手術だけで癌を取りきったと宣言できるレベルだったと言うことですよ。
それともあの医師は一か八かで手術して奇跡的に完治したと?
こういう生活をしていたからこうなったという部分はいつも何年も昨日も無し。
そこを説明出来ないということは…
何か疚しいことでもあるのでしょうか?
この夫婦いつもテレビとかで話題にされないと知り合いからLINEや連絡が来ないみたいですね。それしか人をつなぎ止める事が出来ないようで今更6年前の出来事を今始まったみたいに何か違和感しかない。
それでかまって婆さん
なるほど!
知り合いや友人は何年経っても自宅には訪ねてこないよね?いつもLINEばかりで胡散臭い。
LINEも嘘だと思うわ
本当の友達っているのかどうか、、、
この前亡くなられた方を心友って言ったり、
金沢の奥様方を親しそうに語っても距離置かれてきている。
大阪のかおりさん?だかも年に一度ランチするだけ。
クルーズ船乗ってくれたなつこさんって人が一番長く寄り添ってくれているんじゃない?友達以下の扱いして、酷いよね。
エビが食べられないから、とくれてやって、サーモンはきっちし獲るという。あんた、本当性格にゆとりないわw
多くの方から連絡が来た。
それも本当かどうかわからない。
退院後食事しょうと何人の人から連絡来たと言っていたけど
その後誰とも食事会無かった。
とにかく嘘が多いのよ。
人間一度でも嘘をつくと信用なくす。
テレビ観なかったけど、安倍貴大医師主治医としてコメントしたの?
大分前の高崎のイベントでは初対面みたいな感じだったけど?その時はブログに主治医と書いて後で消してたような。