堀ちえみ、船上ディナーでイタリアンメニューを満喫『お腹いっぱいになりました』
タレントの堀ちえみが、自身のブログでクルーズ船「ベリッシマ」で行われたイベントの様子を紹介した。
この日のイベントは“イタリアの国旗カラー”がドレスコード。堀は「ベリッシマのTシャツとブルゾンを合わせたイタリアンカラーコーディネートに着替えて、このあとの時間を楽しみます」と、カジュアルな装いを報告した。
ディナーでは、コース料理とともにイタリアの雰囲気を堪能。テーブルコーディネートもイタリア国旗を意識した配色で統一され、ワインとスパークリングウォーターで乾杯。前菜にはグリル野菜のサラダ、パスタはアマトリチャーナ、さらにカレー風味のモチモチとしたフリッターなど、多彩な料理が並んだ。
堀は「変わったフリッター。オーロラソースみたいなものが掛かっています」と、珍しい味わいに興味を示しつつ、最後は「スイーツはやはり、フルーツの盛り合わせにしました」と締めくくり、「お腹いっぱいになりました」と満足げに綴った。
この投稿に、ブログ読者からは「パーカースエットでウロウロは…」「これイベント?夫婦の普通の旅行でしょ?」「もっとファンと交流する時間にあてればいいのに、自分たちだけで食事したり遊んだりしてる。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
耳鼻咽喉科福岡医師は東大病院を退職して東京逓信病院の耳鼻咽喉科部長に就任されたようです。病院名と名前で検索して分かりました。
だとしたら…元東大病院 現在東京逓信病院
と表記されるのが妥当だと思います
福岡医師が東大病院に在籍していたのが何年から何年かわからないと何とも言えないです
ただ、東大病院に勤務していた実績があると言われても
堀さんの通院設定していた期間(2018年後半〜)に耳鼻咽喉科に在籍していたか否か
それは大変に重要なこと
あの人が入院・治療したテイの期間と合致しないとあまり意味がありませんね
東大病院耳鼻咽喉科の医師だった時があると言われても
今日出た医師が癌は治る時代って言ったのかな?
Tverで見逃し配信してるみたいなので、後で観てみよう。
大学病院→東京逓信病院に変わってるけど
協力させられてるの?
なんか闇がありそうね
主治医役として抜擢されたお医者さんは貧乏クジ引いた
今後の医師としての人生は波乱含みと予想
悪いけど
こんな堀ちえみさんごときで
大病院が関わってテレビ番組の監修なんてすごいね
としかいえないわ
ステージ4でも抗がん剤、放射線しない事もあるとか担当医?に言わせてる感じ
以前から言われていたようですが、神奈川歯科大学病院安部寛大と検索すると見れます。
堀さんが手術した当時は、安部寛大医師は東大に勤務していました。その翌年から、神奈川歯科大学病院に移り、現在在職しているようです。
安部医師は舌がん治療に関わる診療科の医師ではありません
舌がんの担当診療科は、耳鼻咽喉科・頭頸部外科
安部医師は口腔顎額面外科・矯正歯科の医師
診療の対象としては舌がんの記載はありません
ではやはり、安部寛大医師は
主治医ではないのですね。
あの(今日の)医師方々は
堀さんがブログで書いた名医師団なんでしょうね。
不思議ですね。
福岡医師は堀さんが東大病院に通院し出した頃、東大病院耳鼻咽喉科に在籍していたか否かは重要な問題
ちなみに安部医師は2020年6月まで東大病院に勤務していて、そこから神奈川歯科大学に転勤
しかし、東大病院に勤務していても安部医師は舌がんに特化した診療科に在籍していたわけではない
素朴な疑問です
このコメントに−つける意味は?
23:59の者です
23:54 の方のコメントに対してです。
東大の関連病院の一つらしいから、東大から東京逓信病院に出たんじゃない?
なるほど。
では、やっと堀さんの主治医がTV出演されたってことですね。
仮病での主治医だね
舌がんではなく