堀ちえみ、銚子の海鮮丼に舌鼓 『海のすぐ横に佇むお店』
タレントの堀ちえみが、自身のブログで九十九里浜を訪れたことを報告。「九十九里浜にやってきました。あちこちに蛤が落ちています。今は引き潮時なのかな」と、浜辺に打ち上げられた蛤を見つけながら、のんびりと散策した様子をつづっている。
その後、銚子へ移動し、海のすぐそばにある海鮮料理の店で食事を楽しんだことを報告。「銚子で海鮮丼を食べました。海のすぐ横に佇むお店です。カウンター席に座りました」と、潮の香りを感じながら新鮮な魚介を堪能したようだ。
店内には生け簀があり、「いけすの中にはイカが泳いでいます」と、その活きの良さにも驚いた様子。堀は「うに鉄火丼」、夫は「鉄火丼」を注文し、アレルギーのため海老のお味噌汁は夫に食べてもらったという。「野菜サラダは主人とシェアして」と、二人で仲良く食事を楽しんだことも明かした。
この店は週末のランチタイムには行列ができるほどの人気店だが、「こちらのお店は土日のお昼は並びますが、今日は平日の夜遅くの時間帯でしたので、比較的すぐに入れました」と、待ち時間も少なくスムーズに入店できたようだ。「銚子でゆっくりできました。 愛犬三姉妹の待つ家に戻ります。」と、海の幸を味わいながらリラックスした時間を過ごしたことを綴っている。
この投稿に、ブログ読者からは「今日は話しながら動画とったりしないのね」「いけす見ながらお刺身や海老の味噌汁を食べる、シュール」「わざわざ九十九里浜まで遠出?」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
この人ってウェットティッシュ的なもの買うの好きですよね、あと掃除グッズ的な。
それにしてはほとんど使ってる様子もなく、てか、まず家にいることないから使うわけないじゃない。
しかしあの冷凍庫・・なーんにも入ってませんね(笑)
50代後半、買い物に行かなくても2、3日くらいは食べていける食材はだいたい入っていそうなものだけど。
冷凍庫はもっとパンパンにせなダメですよ
年末に冷蔵庫掃除の時に見せてた冷凍庫の
中身はもっとスカスカでしたけど。
料理しないから冷蔵庫要らないよな
あなた冷凍庫パンパンになるほど冷凍食品いっぱい入れてるの?
毎日買い物したり外食のお宅は
冷凍そんなに必要ないかもね
うちはパンパンに冷凍野菜やおかずや
何かしら入れてます
節電になるらしいから。
冷凍庫はたくさん入れた方が効き目があるって情報ありますよね、他はたくさん入れては駄目とか、野菜室とかにもいろいろありますよ、
調味料とお酒、栄養剤
冷凍庫には食パン、残りご飯、アイス
吟味もせずしょーもない物を衝動買い
嬉しゅうて我慢できず時間関係なく設置
よくある堀の場合の通常モード。
主人が紅茶を淹れてくれてやんわりやめるように、と優しさアピール
よくある気持ち悪い展開。
この人って、独特な気持ち悪さと空気の読めなさで、みんな引いていくのがよくわかる。
病気の嘘、盛り、これだけは取り返しつかないね。
昨日は娘の引っ越し段ボール並べて寂しいと涙ぐみ。立ち直りはやー(爆)
で外食ですか?🐕放ったらかしで
いつものこと
銚子 海へ行くなら わんちゃんたち連れて 砂浜で遊ばせればよかったのに
自分達だけで 海鮮食べて満足 銚子まで行って 近くの灯台は行かなかった。 そこから見る太平洋は 壮大だ 食べに行っただけ いつも観光はしないね
いちいち何食べたのブログ
飽きたわ
たられば、、、
犬のご飯あげた?
毎日不要な外出って元気な夫婦
たまにはワンコとのんびりとか無いんだね
ご主人は何も言わないのですね
普通ならやめさせるのではないのですか
まぁ人の顔だから何しようと自由ですが。
どっちもおかしいよ
似たもの夫婦
旦那も眉やってるし目が以前とは違う、