堀ちえみ、夫の先輩らとラスベガス「アメリカ本土は初めて」
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新し、初めてのラスベガス旅行に訪れたことを報告した。
「ハワイ・グアム・サイパンはよく行きましたが、アメリカの本土を訪れるのは今回が初めて。とても嬉しい」と喜びを綴った堀。カジノにはあまり興味がないものの、エンターテイメントショーを楽しみにしているようで、「いくつかのショーの予約も取ってあります」と期待を膨らませている。
今回の旅では、夫の前職時代の先輩・唐木さんと合流。ラスベガスに詳しいという唐木さんとは、10年前から「一緒に行きましょう!」と約束していたそうで、ついに念願の旅行が実現した。
夕食は寿司店を訪れ、「驚いたのが、ピザやタコスもメニューにあること!日本人の板前さんはいないそうですが、お寿司はとても美味しかった」と驚きを交えつつ食事の感想を綴った。
旅の疲れもあり、この日は「三人で少し話をして、早めに解散しました」とのこと。
この日の投稿に、ブログ読者からは「腰痛でブロック注射まで打つ人が長時間のフライト?」「10年も前から誘われていて、なぜ今」「ベガスの寿司、唸るほどじゃないね」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
魚拓ありがとうございます
>9.1キロ
合間におやつ食事おやつ食事おやつですやんw
入院中に5キロ歩いたなら、20キロぐらい歩けるよねw
ちえみ ⑭
マイケル・ジャクソンは永遠
https://archive.md/rDpoz
⑮
たくさん歩いたからまぁいいか
https://archive.md/WcLr6
オール満席www
ちえみさんって気取って見ても随所にバカ丸出ししてくれてますよね
アールグレイを知らずにアールグレイの空
トーストを焼くとかムニエルを焼くとかカラスが一匹とかいろいろね~www
トーストを焼く
ムニエルを焼く
あたりは、現代日本においてはもう市民権を得ているように思います。
頭痛が痛い
知らないくせに 気どりやで 偉ぶる ラスベガスへ行けた自慢げに さあどうだとばかり 写真のオンパレード だまっていられない 芸能人は黙って行け そんなに自慢したいか
あー、さっきおっさんの魚拓でその崩れた加工顔見たから。
同じの使うなよ。ずるいブログだな。
「日本で聴いたり観たりするマイケルより、こちらアメリカでのマイケルはグッと身近に感じられ」
そんなわけない笑
「生きていた証を沢山得られました」
意味不明。
大将の握り寿司と同様の気持ち悪いコメントだこと。
ありますモノね
上品なつもり?
胃が大きくなって?
今までは、小さいってか?
ハワイやグアム
で?
唐木ってどこの誰っすか?
ちえおにだんなどうでもいいのに
一般人の唐木なんかさらにどうでもいい
堀「私たちは二人ともカジノはやらないので」
旦那「ちえみがスロットマシン」
ラスベガスにきたからには、カジノやればいいのに、
大金かけて、もうければ😃
なら、クルーズ船のカジノもやらないんだね。
わざわざベガス行ってやらないってどんな掟なんだ。
どのホテルにもゲーセン並みにあるよ。
なんなら、その辺に置いてあるガチャガチャ並みに置いてあるよ。
先輩? と ずっと一緒に行動してんの?
私たち夫婦と?
レストランでのネタ
言葉のすれ違いって 要は 英語がきちんと 話せない て ことやろ?
汚っさん笑
「言葉が飛び交う」なら解るけど
「言葉がすれ違い」なんてあります??
ありますよ。
言葉のすれ違い→ 話が噛み合わないこと、論点が食い違うこと、お互いの主張がうまく一致しないこと。
小さいじゃがいもを丸ごと揚げてチーズを絡めたようなものが最初の方で出てきているので、それとは別に日本でいうところのフライドポテトみたいのが後から出てきたので、
あれ?俺頼んだかな?
ポテトとは言ったけど…
みたいな流れではないでしょうか。
まぁ、そもそも、日本人がアメリカでコカコーラを頼んでも日本人の話すカタコト英語ではアイスコーヒーが来るなんてこともよくある話しですしね(^^)
聞いたことねーな
英語ができない、ってなぜ言えないw
みーんなわかってるからさー
英語出来るならガイドいらないよね
ってことだよね(笑)