堀ちえみ、夫の先輩らとラスベガス「アメリカ本土は初めて」
タレントの堀ちえみが自身のブログを更新し、初めてのラスベガス旅行に訪れたことを報告した。
「ハワイ・グアム・サイパンはよく行きましたが、アメリカの本土を訪れるのは今回が初めて。とても嬉しい」と喜びを綴った堀。カジノにはあまり興味がないものの、エンターテイメントショーを楽しみにしているようで、「いくつかのショーの予約も取ってあります」と期待を膨らませている。
今回の旅では、夫の前職時代の先輩・唐木さんと合流。ラスベガスに詳しいという唐木さんとは、10年前から「一緒に行きましょう!」と約束していたそうで、ついに念願の旅行が実現した。
夕食は寿司店を訪れ、「驚いたのが、ピザやタコスもメニューにあること!日本人の板前さんはいないそうですが、お寿司はとても美味しかった」と驚きを交えつつ食事の感想を綴った。
旅の疲れもあり、この日は「三人で少し話をして、早めに解散しました」とのこと。
この日の投稿に、ブログ読者からは「腰痛でブロック注射まで打つ人が長時間のフライト?」「10年も前から誘われていて、なぜ今」「ベガスの寿司、唸るほどじゃないね」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
3人での写真、目が全く別人
みたいになってるよ
どうしたの?堀さん
ニセレブの旅は見ててつまらん
本物セレブの旅が見たいわ
似非レブじゃね。
見ててワクワクもしない。
かっこつけないで Google アプリで
言葉の変換 機能なんていくらでもあるんだから それ使えばいいのに
調子こいちゃって
どう言葉がすれ違ったらポテトが出てくるのかねwww
でも、そういう後から思えばアホみたいなアクシデントも旅行の楽しかった思い出になるよね
我が家は夫が機内食で「ビーフorチキン」と聞かれ「ビーフ」と答えたのに蓋を開けたらチキンでした。今でも思い出すと夫婦で笑っちゃいますよw
追記
「水」も伝わらなかったんですよね…
メモ帳にwater pleaseと書いたら持ってきてくれました。
今の自分たちは、
注目の的
羨望の眼差し
話題の中心
だと思ってるわけでしょ。大丈夫かいなこの夫婦笑笑笑。
そんなトコかもね笑
イタい夫婦だよね
アホさ加減、晒さないでもらえるかしら?
今日、おでんの竹輪を食べていて、ふと「竹輪は魚のすり身だから海老とか入っているんじゃないかな?」と思いました。竹輪マロニーとか磯辺揚げとか食べていたし、鈴廣の手作り体験で食べていたなと思い、調べてみたら…
↓
かまぼこちくわ手づくり体感教室のすり身には、「卵」「エビ」が含まれます(取り除くことはできません)。
と説明書きがありました。食べたのに平気なのね。
甲殻類、猫アレルギーはいつからなのか?
猫がいる観音温泉も平気だね〜
私のことは、、此処やヤフコメ見てたら
苦手かしら?🐈⬛
重症度にもよるんじゃないですか?
知り合いに甲殻類アレルギーの人いますけど、
素材そのまんまのカニとか茹でただけのエビとかは食べないですが、一般的なちくわや練り物は大丈夫です。(カニだけとかエビだけなどの練り物は除く)
この人は海老も食べているけどね