堀ちえみ、新年会で親族と再会 「あっという間に3時間」 – びっくりtokyo

堀ちえみ、新年会で親族と再会 「あっという間に3時間」

タレントの堀ちえみが、自身のブログで親族との恒例の新年会の様子を報告した。今年も「日暮里ナンタ」を貸し切り、新年を祝うひとときを過ごしたという。

「ナンタのママ、朝早くから仕込みをして下さり、ありがとうございました」と、店のスタッフへの感謝を綴った堀。今回の新年会には、一年ぶりに顔を合わせる親族も多く、「話は弾み、あっという間に3時間の会は過ぎていきます」と、和やかな雰囲気が伝わるコメントを残した。

この会は「70年ほど続いているそうです」と伝え、長い歴史のある親族の集まりであることを明かした。今年は、出産や仕事の都合などで参加できなかった親族もいたが、「皆さんまた来年も楽しみにしています」と、すでに次回の開催にも期待を寄せた。

さらに、来年の幹事も決定したと報告。「その時まで元気で過ごしましょう!」という幹事の言葉で会が締めくくられたという。

堀は「会うたび立派な大人へと成長した姿に、もちろん嬉しい気持ちになりますし、それと同時に時の流れも感じたり」と、親族の成長を実感したことを綴った。また、「おおまま・義妹夫婦とはいつものように、ほっこりとした空気感で」と、家族との心温まる時間を過ごしたことを報告。

最後に、「やはりこのような会はいいものだなぁと、今年もそう思ったのでした」と、改めて親族とのつながりの大切さを噛みしめていた。

この投稿に、ブログ読者からは「3番目のお嫁さん肩身が狭くないのかな?」「旦那の親戚との関係が良好な優しい嫁を演出」「ブログネタの為だからね。」などコメントが寄せられた。

画像引用;アメブロ

149件のフィードバック


6 / 111...«45678»...11

  1. 匿名 より:

    義父は亡くなっているし、参加者半分はおおママの子供と孫と3番目の嫁。あとはおおママの兄弟関係じゃないの。冨森会w

    • 匿名 より:

      そうですよね?
      義母が堂々と真ん中で鎮座してるし
      かの国では女性(お嫁さん)の地位がかなり低いんでしょ?
      男女の格差もなかなか是正されないと聞きます
      日本の何十年前かの思考

      • 匿名 より:

        韓国では夫婦別姓が基本。
        子どもは父親の姓になるから母親だけ姓が違う。
        だからおおままは冨森姓。
        男尊女卑は日本以上。

  2. 匿名 より:

    この親族の人たちは堀さんが料理をむしゃむしゃと食べてる様子は、自称舌がん復帰から見てるんだよね?
    舌がんの知識はなくとも こんなに普通に食べられるのは不思議だなと 口には出さないが思ってるんだろうな
    そして皆 あの人の実情については暗黙の了解ということか

    • 匿名 より:

      舌がん公表前の堀さんの様子(健康そうな人)も皆さんご存知でしょうから、舌がん食道がんと聞いて唖然としたでしょうね
      そして現地で会って、「あ〜そういうことか」と納得してたりして

    • 匿名 より:

      この親族は 舌ガン手術した ちえみの 食べ方見てるよ 大口でパカパカ 食べている姿 知らぬはちえみばかりなり

  3. 匿名 より:

    この服お気に入りなのかしら。何回か見たけどなんか一回見たら忘れないような特長の有る服だわ。夫婦とも変わった服装が好きみたいね。

  4. 匿名 より:

    おおまま(主人のお母様)
    これ恥ずかしいわ。旦那さんのお母さんに対して嫁が様付けって。主人の母でいいやん。堀さんて、結局芸能人だからの結婚だったんだろうな。旦那さんてバツ2なんでしょ。夫婦のことだから、どちらが悪いは無いだろうけど、やっぱり2回も離婚する人はその人にも大いに原因あると思うしね。堀さんにしてもそうだけど、お互い同じような思考だったからまだ10年くらいは続くんだろうな。この人のブログは、本当に滑稽だね。私生活さらし過ぎ。

    • 匿名 より:

      親族の会70年続いてる
      祖父母時代からなら別に普通じゃないの?
      親戚集まるのって
      家も本家に集まるよ
      いちいち大袈裟だな
      尼子家の子供達1人も居ないの?旦那の長男は?

  5. 匿名 より:

    前妻、前々妻も参加していた尼子会(笑)。私なら行くのは嫌だな(笑)。親戚も名前を言い間違えないように気を遣うよね(笑)。堀は尼子家に芸能人が嫁いで来ましたよと態度もでかそう。

    • 匿名 より:

      でもあの人は今みたいな芸能人だけどね

    • 匿名 より:

      遠慮するだろうね、3番目の5人の子持ち、子どもでもいなければ別だけど複雑すぎる。


6 / 111...«45678»...11

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です