堀ちえみ、ドンキで配送サービス利用『腰痛持ちの夫婦には…』
タレントの堀ちえみがブログを更新し、ドン・キホーテでの日用品の買い出しの様子を報告した。
この日、堀は「本日は日用品のあれこれが切れたので、思い切り買い物をします」と、必要な生活用品をまとめて購入することを決意。「トイレットペーパーや、ペットシーツなどの大きなものから、乾電池やリップクリームの小物まで」と、大量の買い物をしたことを明かした。しかし、その量はかなりの重さになってしまい、「これは持って帰るよりも配達の方がいいですね」と判断。夫婦そろって腰痛持ちであるため、「これらを持って帰るのは無謀」とし、配送サービスを利用することに決めたという。「区内だと本日の夜9時以降に届くそうなので、届けていただくことにしました」と、スムーズに買い物を終えたことをつづった。
また、夕食は娘が東京駅の「テレ東本舗」で購入したという鍋の出汁を使い、「家族4人でお鍋を囲んで、寒い夜をあったかく過ごしましょう!」と、冬らしい食卓を楽しんだことも報告。さらに、「明日は親戚の集まり、新年会が予定されています」と予定を明かし、「雪が降らなければいいなぁと思う、私たちです」と、天候を気にした。
この日の投稿に、ブログ読者からは「ドンキは原則撮影禁止らしいです。許可は得ているのかな?」「日用品の買い出しまでネタにしなければ成り立たないブログ…」「久々の家ご飯は 定番のお鍋…(笑)」「毎日大雑把な夕食」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
義母の斜め後ろは納富さん?似てるんだけど
会は70年ほど続いているそうです。前の奥さん、そのまた前の奥さんも出席してたんだね。
3回目の奥さん、初めて連れてった時恥ずかしくなかったのかな?
今年は私たちの下の世代の出産、ってどう言う意味?出産するのは自分の子ども達世代なのに、なんか変な言い方。
尼子家の出産事情
どうでも良いよね。
新年会する程普段から付き合いないんでしょ。
普通は新年会よりお正月に集まりましょうとかなるよね?夫婦して毎年旅行計画してるからなんだろうけど周りも大変だろうね。
この夫婦に付き合わされて
うちは祖父母が亡くなった時は、母がもう私ら夫婦には、田舎まで行き参列しないでいいって言ってたわ。まぁ母の旧姓の一族だから。
顎段の母の隣の人あぐらかいてるね。
母の後ろのあの服装はナンタのママっぽいよね。
それにしてもとうとうナンタか(笑)
ナンタのママチケット売りさばいてもらったお礼もかねてかな。同朋強いな。
優目ホテルの、
和食懐石料理かと
思いました、
いまさら、新年会❓😆
↑
失礼しました、
有名ホテルでした、
ナンタで新年会は2回目かな。ナンタのママは、もう少しふくよかだし、顔出しOKだから、違うと思う。
さつきやふうきはいるのかな?
いなかったら完全に尼子サイドばかりですね。
集合写真で堀さんの左にいる女性スタンプがズレて半分くらい顔が見えてしまってますね。
堀さんのブログでは、顔出ししてる。多分貴美さん。
きみさん(義妹)はいつも顔出しOKですね。