堀ちえみ、広島・大阪観光を報告『王憲生先生のお料理をいただきます』
タレントの堀ちえみが12日、自身のブログを更新。家族旅行の広島、大阪観光を綴った。
前日より、家族旅行で広島県に訪れている堀。2日目のこの日は朝食を軽く済ませ、ランチに「しばらく並びました。やはり大人気の老舗店。出てきました!あなごめし(特上)」を食べたことを報告。「特上と並では、ご飯の量は同じで、穴子の量が違うそうです。特上はかなり多めです。堪能できます。」と特上を頬張った様子で、「いい脂が乗っていて、甘くて芳ばしく。尼子家穴子を堪能!」とハイテンションで綴った。
続けて、「宮島松大汽船に乗り宮島へ向けて出港。」とフェリーで15年ぶりに宮島へ訪れたことを報告。「本殿や全ての参拝を終えて。厳島神社の隣に存在する、厳島弁財天へ。弁財天や不動明王のお参りもして。心がスッとしましたね。」と観光ショットを次々とアップした。
広島へ再び戻ると、原爆ドームと広島平和記念資料館へ訪れたことを報告。「今 平和について改めてもう一度、世界的な規模で考えなければならない。そんな時期に、きているのではないでしょうか。」と変化する世界情勢を踏まえ、「戦争で受けた哀しい現実。私たちは後世に、77年前の夏に現実起きた哀しみを、繋いでいかなければならない。ここへきて改めて思ったのでした。」と心に誓った。
その後は、「グルメツアー二日目。移動して大阪に到着しました」と新幹線で移動し大阪へ。「今夜は、長年に渡り大変お世話になりました。ウェスティンホテル大阪、中国料理『故宮』の料理長、王憲生先生のお料理をいただきます。」と以前ワイドショー番組の料理コーナーでお世話になった料理人のようで、「お料理はどれも最高の食材と、バランスとお味です。」「王先生!今夜も心温まる美味しいお料理、ありがとうございました。謝謝」など大絶賛した。
この日の投稿に、ブログ読者からは「凄いスケジュール……おおまま疲れないの?」「お義母さんを呼んでの旅行ってこれ?移動、移動。しんど」「この一家タフだな」「平和平和と言い出したら次は贅沢自慢 笑」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
魚拓
魚拓①
いいお天気でよかった!別々に行動する大阪二日目
https://archive.ph/xaL3z
魚拓②
阿倍野!「ひっかけ筋」を否定する主人
https://archive.ph/UC8uo
昨夜載せた分です。
1つめのキャプションは上手く撮れなかったので画像にしました。
2つめはキャプション部分をスクロールすると下まで読めます。
魚拓①
お義母さんと
https://archive.ph/qT6TH
キャプション①
https://d.kuku.lu/a24c277d0
キャプション②
https://d.kuku.lu/fbf81b189
魚拓②
穴子丼
https://archive.ph/u4KWt
魚拓③
懐かしのコメダ珈琲の店舗でモーニング
https://archive.ph/ex4uf
魚拓④
本日の旅するスタイル!
https://archive.ph/b1b21
魚拓⑤
女性はスイーツが好き♡
https://archive.ph/wip/pF9YI
魚拓⑥
ソウルフード「大阪かすうどん」
https://archive.ph/bKXhi
魚拓⑦
大阪でリラクゼーション、気持ちいい〜^ ^
https://archive.ph/UFZ4H
魚拓⑧
今日キューズモールで購入したワンピース3点
https://archive.ph/wip/W1V9u
魚拓⑨
パレドールのチョコを自販機で購入できるなんて!
https://archive.ph/wip/lotNn
魚拓⑩
風来坊にいた長男
https://archive.ph/r7819
魚拓⑪
名古屋のBAR「タトゥーラ」
https://archive.ph/wip/i7aLZ
とにかくよく食べる一家
おーままの胃袋は大丈夫かい
みんなバカミの食量にあわせてるのかね
P15のコピーを貼らせて頂きます。
魚拓 (ブログのコピー) は探さなくても1ページ目にまとめて貼って下さっています。
魚拓内の写真をタップして拡大しないで下さい。
本家 (堀さんのブログ) にアクセスした事になります。
次の更新があるか確認する時はアメブロランキングで検索して順位の所から確認して下さい。
その順位の所でタイトルをタップしたら本家に飛びますから気をつけて下さい。
更新されてから魚拓を取って貼って下さるまで多少の時間はかかりますがお待ち下さい。
私も最初わからなかったので確認の為に。
PS
写真を大きくする場合はピンチアウト (親指と人差し指で拡げる) すればできます。
詳しくありがとうございます

タップすると本家に飛んでいたなんて知らなかったです
ピンチアウトですね!今日初めて知りました
ありがとうございます
富森慶子
尼子勝紀
親子で苗字が違うのは何故?
おおままさまの旧姓では?
確かおおままの旧姓が富森さんではなかったかなぁ、
リストバンド
富森慶子でしたね。
旧姓でリストバンド?
色々疑惑だらけですね。
親が離婚してたりして?
〉グルメツアー二日目。
はあ?本音が出ましたね…
何が世界的規模で平和について考える?
哀しみを繋いでいく?
涙したとか、言葉も無いとか、もっともらしくのたまわってましたけど、
トドのつまりは一族食い倒れの旅w
旦那企画の旅行だからね(笑)
食い倒れツアーに決まってるじゃん
観光よりひたすら食べまくる事が目的

ラーメンブログやってたくらいだもん
ところで、なんでラーメンブログ辞めちゃったの?
これが王先生のマジックなのです。ジワる。
ぷいぷいでの料理、ホントに一流ホテルの料理長?って言うくらい騒がしくて適当に作る人だったよ。ローストビーフのメロンぶっ刺し、あれ何?品のない料理ね。
創作料理の原点はぷいぷいにあり…?
あの番組で散々ムシャムシャ…クチャクチャと渇食らって来たもんね?それもマナーひとつ知らずテレビの生放送だと云うのにド汚い食べ方でもう…恥ずかし過ぎたわ…!
迎え舌で気持ち悪かったわ
散々ママスタで言われて、自分の食べる瞬間を撮影しないように言ったんだよ。
箸持って、パッと画面変わって、次はもぐもぐしているところ。
卑怯でずるがしこいタイプ。
品格が聞いて呆れる。
食べ方を見ると、育ちがわかるよね。
なんか全体的に不味そうだった。