堀ちえみ、料理研究家あまこようこからの贈り物を開封『素敵なお手紙と共に』 – びっくりtokyo

堀ちえみ、料理研究家あまこようこからの贈り物を開封『素敵なお手紙と共に』

タレントの堀ちえみが20日、自身のブログを更新。愛犬の退院、出前ランチ、贈り物の紹介、外食などについて綴った。

前日の投稿では、愛犬がお腹の不調で緊急入院したことを報告していた堀。一夜明け「先生の治療のおかげで、一晩でちかちゃんは回復したそうです。」と大事には至らなかったようで、「止めも効いだそうで、夜中と早朝にドライフードを、10粒ほど食べたそうです。主人に迎えに行ってもらいました。」と退院を報告した。

無事、帰宅すると「こちらに飛んで来ました。おいで。ちかちゃん。」と優しく迎え入れたという堀。「顔が昨日と全然違います。辛いのがなくなり、目もイキイキしています。」と回復した様子で、「先生、一晩掛けての治療を、ありがとうございました。」と感謝した。

その後、昼食の更新では「主人と二人の昼食です。デリバリーで注文しました。」とルーティンの出前ランチを報告。「主人はアイスティー。私は美味しいコーヒー。そしてほぐし塩鯖のアボカドわさびサンド。期間限定です。」とメニューを紹介した。

昼食後は、料理研究家のあまこようこさんからの贈り物を開封。「お仕事で何度かお会いしていましたが、私が主人と結婚してからお会いした時に、『尼子』と言う苗字が珍しいので、もしかしたら?と思いお聞きしましたら…なんとなんと!あまこようこさんのご主人と、うちの主人のご先祖様が、どこかで繋がっていることが判明」と親しくなった経緯を説明し、「素敵なお手紙と共に、たくさんのプレゼント ようこさんおすすめの電動掃除ブラシ。そしてバレンタインの、義理チョコならぬ擬似チョコ あまこようこさんの大好きな器」など、アップした。

続けて「今日は久しぶりに、あまこようこさんとお話ができて、とても嬉しかったです。」とお礼の連絡を入れた様子で、「笑顔の素敵なあたたかい、陽だまりのような方です。」と尊敬の念を綴った堀。「発達障害で感覚過敏をお持ちの、お子様の育児を精一杯されています。そのお子さんももう中学生になられたと、今日お聞きして。」とエピソードをシェアし、「人が生きる道は本当にそれぞれで」「生きていれば道は拓けるし、必ず灯りは見えます。」など感じたことを綴った。

夜の更新では「行ってきますね!夕飯を食べに行ってきます。」と外食を報告。「へぎそばを食べに行きました 主人は一杯だけ熱燗を。自家製ポテトサラダ。タコ唐揚げ。セサミンたっぷりゴマサラダ。ギンダラ味噌漬。鶴齢で漬け込んだエイヒレ。」などオーダー品をアップし、「8時半にはお店を出なくてはいけないので、このままコンビニに立ち寄って。このあと主人は家呑みですね。」とした。

帰宅後の更新では「主人は呑み直しの缶チューハイ。ストロングゼロ。」と夫のアルコールを紹介。また、愛犬については「ちかちゃんも元気になりました いつも支えてくれてありがとう。今日は調子もよく、ゆっくり眠れることでしょう。」と安堵した。

この日の投稿に、ブログ読者からは「また外食www」「あまこさんの料理本を紹介しながら自分は外食。笑えます。」「部外者が語ることないし、自分といっしょに考えてるのが…」「当事者でもないのに、何を知ってるのでしょうか」「食を語って、また外食。」などのコメントが寄せられた。

画像引用:アメブロ

1,048件のフィードバック


11 / 741...«910111213»...74

  1. 匿名 より:

    テレビ観てたら、あら?堀さん?
    と思ったら葉加瀬太郎でしたわ
    葉加瀬さんごめんなさいね

  2. 匿名 より:

    今週は術後3年祭でーす

    • 匿名 より:

      術後3年ってことで
      リストバンドの説明と
      食べた品じゃなく
      食べてる動画配信
      よろしく‼︎

  3. 魚拓 より:

    昨日の
    ⑧あまこようこさんの本
    書き換え前と書き換え後の魚拓を1の魚拓の欄に貼っておきました。

  4. 匿名 より:

    発達遅滞…専門用語でしょうか
    当然誰かさんはそのような言葉を知る由もなくアメブロからの助言なのかな
    でもねーあの方の根本の考えがわかり納得もしました
    あまこようこさんも残念な気持ちになっているかもしれないね

    • 匿名 より:

      あまこさんの名前を検索すると発達遅滞という言葉が出てきます。
      あまこさんも、話を持っていくところを間違えましたね。

      • 匿名 より:

        あまごさんまたやっちゃいました‼︎
        口は災いの元‼︎

      • 匿名 より:

        個人的にはマネから声を掛けたように思うのですが…
        必死に次に繋がるきっかけを探しに探しているイメージ
        講演会も頭打ちみたいだしマネージャーもがき苦しんでいるような気がする

        • 匿名 より:

          病気ネタと家族愛で講演していたけど、今や毎日、あれ食べた、何処へ行った、何をしたと、ご本人のド健康をブログで毎日発信し続けているのに今更、病気だった頃の講演してもリアリティーもなければ、本当に病気だったの?と思われる。でも病気ネタで引っ張るしかない、それしかないから。

    • 匿名 より:

      発達遅滞は学術用語です
      おそらくアメブロの運営から指南されたのでしょうね。

  5. 匿名 より:

    今週は怒涛のエア通院かしら?

    • 匿名 より:

      運命であり記念日が明日に控えてますからね
      同病者さんの反応を期待したいです


11 / 741...«910111213»...74