堀ちえみ、居酒屋飯に感動『ウルウルきてしまいました』
タレントの堀ちえみがブログを更新し、夫との食事の様子を報告した。
この日、堀は「お買い物に行ったあと、仕事終わりの主人と待ち合わせ」と書き出し、湯島天満宮近くの和食店を訪れたことを明かした。
お店については「やさしい女将さんと素敵なマスター、物腰が柔らかくて温かい板前さん。お料理も全てが完璧で、素晴らしいです」と大絶賛。
最初に登場したお通しは「やさしいお出汁に浸ったトマト」と「大粒銀杏の塩煎り」で、「秋です。もっちりとしてます」と季節を感じさせる一皿だったという。続いて提供された「お任せお刺身盛り合わせ」には「旬のお魚を季節感溢れる盛り付けでいただけるしあわせ」とコメント。
さらに「無花果と生麩の揚げだし」は「美味しすぎて、唸ってしまった」と感動を伝え、夫が好物という唐揚げについては「生姜が効いていて、カラッと中はジューシー」と表現した。
締めには、女将が結んでくれるというおむすびを注文。堀は「私は初の明太子クリームチーズをいただくことにしましたが!!!これがとても美味しくてね〜。ちょっとウルウルきてしまいました」と感激を綴り、「最高です。笑顔が溢れます。本当に美味しかったです!!!心が温まりました」と大満足の様子を伝えている。
この投稿に、ネット上では「いつも居酒屋飯」「居酒屋ブログ化してきてる」「飲みすぎ注意」などのコメントが寄せられた。
画像引用;アメブロ
早期治療、早期発見が大事です。
わたしは王道の標準治療で完治しました。
この事ばっかり主張してるけど、どうなんでしょう。
当たり前と言えば当たり前、みんなそんなことは知ってる。
でも今は舌癌でも切らずに治す方法とか、それで完治した人も居るみたい。(ブログ書いてる人いた。)標準治療では無いようでしたが。
そりゃあ切らずに済めば後遺症に苦しむこともないし、その方が良い。
堀さんは大学病院に提示された方法しか考えなかったみたいだけど、他の方法って選択肢になかったんかな?
あとステージ4 の大変な診断を受けたのに手術日を自分の都合で延期するのが不思議でした。
治療方法も患者本人(ちえお)が選べたと言ってましたがそれも違和感
そのわりには舌がん 食道がんについての知識が浅くて稚拙な表現ばかりだね
医者が治療方法を提案して、患者が選ぶんじゃないの?
秋田大学YouTube、「大腸ファイバー検査はされていますか?」とも聞いていたね。いろいろ聞かれて少しご立腹な様子にも見えました。舌癌に関してもピンポイントで質問して欲しかったけど、かかりつけ医や紹介状、初めから高度の治療?診察を受けようと思わないで、やはりかかりつけ医…なかなか見どころがいろいろありました。
かかりつけ医の話はもっと突っ込んで欲しかったなぁ。
病院を一本化しましたとか答えてたけど、それは答えになってるんか?
大病院で一本化して、そこでずっと診てもらうって普通なこと?
トークセッションした方は今までの堀さんの矛盾した説明を一定度把握している様子
かかりつけ医の一本化の話も 大学病院でそうしてる設定と知っていたんじゃないかなと思った
あまりにもツッこむと尼子さんサイドからのクレームを回避するためそれ以上彼女の矛盾した内容を掘り下げるのは止めたという雰囲気でした
る
医師会さんサイドも堀さんのご立腹した様子を見て多少手を緩めてあげたんじゃないの?
今回のこともあり堀さんはこれから受ける講演の条件(質問の制限など)を以前通り色々厳しくするんじゃない?
6年半も経過してるのであの人的にはかなり気持ちが緩んで無防備になっている面はありそうでしたね
そういう時にふと足もとすくわれて墓穴掘るんですよ
案の定の成果で貴重な発言得られました
またホテルの名前間違えてる。
人名とか平気で間違えて訂正も謝罪もしないよね。
三日月シーパークホテル勝浦ですよねー
あはは、サイバー御用達のホテルだ。
辻希美さん家族、よく行ってた。
お弁当が出ないから旦那はついて行かなかったのか笑
わかりやす~
情けない主人(笑)
毎回毎回
お前らに食べさせる弁当はない!
千葉から早く離れろ!
『普通講演会』
普通じゃない人呼んじゃったね。