堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』
タレントの堀ちえみが、新曲のレコーディングに向けてのボイストレーニングの様子を自身のブログで明かした。指導にあたるのは、声楽指導の第一人者・北出治男氏。発声の基礎から丁寧に確認しながら、楽曲を「言葉」として丁寧に構築する作業を重ねているという。
「サ行とナ行が特に雑音が入りやすく、きれいに出せない」と語る堀だが、北出氏の熱心な指導により、少しずつ音が整っていく過程に手応えを感じているようだ。
特に印象的なのが、発音を英語に置き換えて練習するというユニークなアプローチ。「例えば“人生”は、ジーンズの“ジーン”と“Say”を合わせた“Jean-say”として意識すると分かりやすい」と、自身の体感を交えて紹介。「涙」も“Nami”と“とdie”を組み合わせて発声することで、日本語独特の“だ”の発音がクリアになるのだという。
「“つ”の音がどうしても難しい。気を抜くと“テュ”や“チュ”になってしまう」と、苦戦する場面も。しかし「課題は多いけれど、いい作品にするために頑張るしかない」と前向きに取り組む姿勢を見せた。
レッスンを終えて「今日一日で随分と前に進めた」と手応えを語る堀。完成が待たれる新曲に向け、着実に一歩ずつ歩みを進めているようだ。
この投稿に、ネット上では、「新曲レッスンの話って毎回同じ内容」「北出先生も毎回大変そう…」「発音を英語に例えるとか、意味不明すぎる」などのコメントが寄せられている。
画像引用:アメブロ
あちこち顔出したけどだーれも協力してないのよね。
えッ!
レコーディングって格好つけて言ってたけど、まさか自宅で⁉︎
ボイトレと変わらんやん!
見栄っ張りだから、写メは無し⁉︎
堀さんの得意の盛り盛り話です
単に堀の歌声をパソコンに取り込んだだけです
スタジオでミキシングしたりする訳じゃなくて簡単にパソコンのアプリでチャチャって音を作るだけです
あくまでも簡単に
ちえみさんは 自分は歌がうまいと思っているから たちが悪い
だからライブやる気なんでしょ
レッスン途上でライブで聴かせるなんて 普通の歌手はやらない
思うのだけど、舌癌を前に出すなら
聞きづらい歌詞を伝えようとせず
ハミングでも良いからメロディーで伝えるようにするとか
いわゆる新しい分野に挑戦したらどうなんだい?歌詞に拘るとか、よくばるからいけないんだよ、才能ないし独りよがりの歌詞なんて聞くに耐えないよ
変な食生活だね
60歳近くになって
ランチはドライフードオンパレード
夜は山盛りサラダ…
ちゃんとバランスとれた食事しなよ
私の推しは自宅にスタジオあるけど
作曲したりアルバムやライブの準備ために使ってる。
レコーディングはスタジオ借りてる。