堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』 – びっくりtokyo

堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』

タレントの堀ちえみが、新曲のレコーディングに向けてのボイストレーニングの様子を自身のブログで明かした。指導にあたるのは、声楽指導の第一人者・北出治男氏。発声の基礎から丁寧に確認しながら、楽曲を「言葉」として丁寧に構築する作業を重ねているという。

「サ行とナ行が特に雑音が入りやすく、きれいに出せない」と語る堀だが、北出氏の熱心な指導により、少しずつ音が整っていく過程に手応えを感じているようだ。

特に印象的なのが、発音を英語に置き換えて練習するというユニークなアプローチ。「例えば“人生”は、ジーンズの“ジーン”と“Say”を合わせた“Jean-say”として意識すると分かりやすい」と、自身の体感を交えて紹介。「涙」も“Nami”と“とdie”を組み合わせて発声することで、日本語独特の“だ”の発音がクリアになるのだという。

「“つ”の音がどうしても難しい。気を抜くと“テュ”や“チュ”になってしまう」と、苦戦する場面も。しかし「課題は多いけれど、いい作品にするために頑張るしかない」と前向きに取り組む姿勢を見せた。

レッスンを終えて「今日一日で随分と前に進めた」と手応えを語る堀。完成が待たれる新曲に向け、着実に一歩ずつ歩みを進めているようだ。

この投稿に、ネット上では、「新曲レッスンの話って毎回同じ内容」「北出先生も毎回大変そう…」「発音を英語に例えるとか、意味不明すぎる」などのコメントが寄せられている。

画像引用:アメブロ

1,550件のフィードバック


90 / 941...«8889909192»...94

  1. 匿名 より:

    スローテンポな楽曲なんですね
    全部歌い終えるの難しそう
    そして「あの時は〜」的な心情を綴った詞?
    もう回想はいいじゃん
    明るく前向きで躍動感溢れるような楽曲が聴いていて楽しいと思うけどな  
    お涙ちょうだいは流行らない

  2. 匿名 より:

    この人、ホントに自分の歌唱力が分かってないのかな?

    • 匿名 より:

      昔、合唱部だった
      英語部だった

      ほんまかいな。
      言わないほうが良かったよね。

  3. 匿名 より:

    生乾きでも匂わな〜い笑 のリズムに似てるって?
    聞いてないが想像して思わず笑っちゃう

    • 匿名 より:

      黒沢かずこさんの方が歌唱もダンスも格上

      • 匿名 より:

        かずちゃんは真のエンターテイナー

        • 匿名 より:

          だめだ〜あのCMが脳内をめぐるw
          タコ踊りしてあのリズムが上手いこと合わさっちゃう笑

  4. 匿名 より:

    先生のゴスペルライブに行った時に「Soul Bird Music School は、北出治男氏率いるゴスペルチーム」って間抜けなこと書いてたね。
    Soul Bird Choirなのに。
    で、急にゴスペル大好きと言い出して(笑)

  5. 匿名 より:

    北出先生の言葉に「あぁ~」と返事したり、わかってますみたいな態度だったりがすごく気になる。
    お金を払って受けているレッスン内容をブログに動画まで出しちゃって問題ないのかな。

    • 匿名 より:

      そういうところが嫌われるんだよね。
      常識ないから。


90 / 941...«8889909192»...94

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です