堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』
タレントの堀ちえみが、新曲のレコーディングに向けてのボイストレーニングの様子を自身のブログで明かした。指導にあたるのは、声楽指導の第一人者・北出治男氏。発声の基礎から丁寧に確認しながら、楽曲を「言葉」として丁寧に構築する作業を重ねているという。
「サ行とナ行が特に雑音が入りやすく、きれいに出せない」と語る堀だが、北出氏の熱心な指導により、少しずつ音が整っていく過程に手応えを感じているようだ。
特に印象的なのが、発音を英語に置き換えて練習するというユニークなアプローチ。「例えば“人生”は、ジーンズの“ジーン”と“Say”を合わせた“Jean-say”として意識すると分かりやすい」と、自身の体感を交えて紹介。「涙」も“Nami”と“とdie”を組み合わせて発声することで、日本語独特の“だ”の発音がクリアになるのだという。
「“つ”の音がどうしても難しい。気を抜くと“テュ”や“チュ”になってしまう」と、苦戦する場面も。しかし「課題は多いけれど、いい作品にするために頑張るしかない」と前向きに取り組む姿勢を見せた。
レッスンを終えて「今日一日で随分と前に進めた」と手応えを語る堀。完成が待たれる新曲に向け、着実に一歩ずつ歩みを進めているようだ。
この投稿に、ネット上では、「新曲レッスンの話って毎回同じ内容」「北出先生も毎回大変そう…」「発音を英語に例えるとか、意味不明すぎる」などのコメントが寄せられている。
画像引用:アメブロ
最近は朝早く起床している?焦っているのかな?以前はお昼前まで更新がなかったよね?早く起きてもまずブログ…そんな時間があるなら犬の散歩に行けるよね?
スマホが商売道具みたいでみっともないわ。
スマホケースが手垢で汚い芸能人なんてこの人くらいだと思う。
なんだあの二重?ありえない、怖すぎる
無理やり肉を押さえつけて作った二重
肉と言うより脂かしら?
本人はお気に入りなんでしょう
自撮りいっぱい載せるぐらいだから
身近に本当の事言ってあげる人いないのね。
餃子かよ
講演会、どうせ堀側から必死に売り込んだんでしょ?打ち合わせを沢山してますもんね笑 でも、堀の病気を心配して集まったのではなく、義娘の成人祝いで集まった写真。嘘はいけませんよ。でも、これ以外に複数人集まった写真がないんですよね?しょせんバラバラ寄せ集め偽家族。外にいる子供達全く汚ビルに来ない。
講演会での円卓を囲む家族写真
手術前の最後の集合写真て紹介したんだよね。
2019年2月22日が手術。
写真は2017年の真由さんの成人を祝う会。
子供7人の体だけど、一人は義母。
2年も集まらない大家族・・・笑ってほしいの?
1番前の人はよく動く舌がはっきり見えたでしょうね
嘘設定の多い夫妻ですね