堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』
タレントの堀ちえみが、新曲のレコーディングに向けてのボイストレーニングの様子を自身のブログで明かした。指導にあたるのは、声楽指導の第一人者・北出治男氏。発声の基礎から丁寧に確認しながら、楽曲を「言葉」として丁寧に構築する作業を重ねているという。
「サ行とナ行が特に雑音が入りやすく、きれいに出せない」と語る堀だが、北出氏の熱心な指導により、少しずつ音が整っていく過程に手応えを感じているようだ。
特に印象的なのが、発音を英語に置き換えて練習するというユニークなアプローチ。「例えば“人生”は、ジーンズの“ジーン”と“Say”を合わせた“Jean-say”として意識すると分かりやすい」と、自身の体感を交えて紹介。「涙」も“Nami”と“とdie”を組み合わせて発声することで、日本語独特の“だ”の発音がクリアになるのだという。
「“つ”の音がどうしても難しい。気を抜くと“テュ”や“チュ”になってしまう」と、苦戦する場面も。しかし「課題は多いけれど、いい作品にするために頑張るしかない」と前向きに取り組む姿勢を見せた。
レッスンを終えて「今日一日で随分と前に進めた」と手応えを語る堀。完成が待たれる新曲に向け、着実に一歩ずつ歩みを進めているようだ。
この投稿に、ネット上では、「新曲レッスンの話って毎回同じ内容」「北出先生も毎回大変そう…」「発音を英語に例えるとか、意味不明すぎる」などのコメントが寄せられている。
画像引用:アメブロ
ボイトレ先生、そもそも “die” って言ったのかな?
口伝えなら、違う単語かもしれんし、「だ」がなぜ「だい」の発生になるん?
dyeかな?
癌サバイバーだと言ってる人に、dieは使えないよね。
ボイトレ「課題は多い」のにチケットを高額でやるの?ファンミもバカ高い。ちゃんと普通に聴かせる歌を歌えるようになってからライブやれば?まるで練習途中、なのにライブなんかやるのはおかしいよ。毎回ボイトレ晒すのもなんで?私はこんなに頑張ってますアピール?下手くそでも自分で歌手を名乗るなら見せないで陰で努力すべき。
課題が多いって、自覚してるのに、なんどもライブしてそれも高額で。
厚かましいというか、図々しいというか、謙虚さがないというか…
要は呆れます。
「思い出すと涙が止まらない」
「Love forever」
だっさい歌詞だな。
陳腐な言葉で自分の気持ちを押し売りするような詞しか書けないんだよね。
これが、船の中で作った歌詞ですか?
空から落ちてきた言葉がコレ?
家族愛の歌かしら?
辛いことがあっても頑張っている大切な人へ、みたいに書いていたから娘さんかもね。
身体に叩き込むとか課題がいっぱい
言うことは一人前だけど、滑舌悪い以前に
声出てないし音程取れてない
たまにしか行かないねボイトレ
人の何倍もやらないとダメなんじゃない?
アメも罪だなw
炎上目的で 商品を張り付けて ナンボの世界だものね。(((( ;゚Д゚)))
)それでしか 生活できない輩も ハズイけどねw
アメにとったら、使い捨てでいい商品。代わりはいくらでもいる。
堀さんの旦那って写真に映る時いっつも自分が真ん中でないと気がすまないんですね
どんなゲストが来てくれても必ず自分達夫婦が真ん中ですよね 旦那1人でも必ずど真ん中ですよね。自分可愛い、自分ファースト見え見えで鼻につきます。たぶん本当は皆に嫌われてるでしょうね
それに気がついていないなんて愚の骨頂ですよね
すべてが嫌いで気持ち悪いです
あの顔で真ん中に立つな
インスタ見てても、なぜ、それで、自信満々なの?って人がたくさんいますね。
ナルシストって、ちょっとした病気だと思う。
ふんぞり返って座る
偉そうで嫌ですね
今時大企業の社長さんでも謙虚です
さぞかし御自分を大きく見せたいんだろうけど…笑笑