堀ちえみ、ボイトレを報告『課題は多い…』
タレントの堀ちえみが、新曲のレコーディングに向けてのボイストレーニングの様子を自身のブログで明かした。指導にあたるのは、声楽指導の第一人者・北出治男氏。発声の基礎から丁寧に確認しながら、楽曲を「言葉」として丁寧に構築する作業を重ねているという。
「サ行とナ行が特に雑音が入りやすく、きれいに出せない」と語る堀だが、北出氏の熱心な指導により、少しずつ音が整っていく過程に手応えを感じているようだ。
特に印象的なのが、発音を英語に置き換えて練習するというユニークなアプローチ。「例えば“人生”は、ジーンズの“ジーン”と“Say”を合わせた“Jean-say”として意識すると分かりやすい」と、自身の体感を交えて紹介。「涙」も“Nami”と“とdie”を組み合わせて発声することで、日本語独特の“だ”の発音がクリアになるのだという。
「“つ”の音がどうしても難しい。気を抜くと“テュ”や“チュ”になってしまう」と、苦戦する場面も。しかし「課題は多いけれど、いい作品にするために頑張るしかない」と前向きに取り組む姿勢を見せた。
レッスンを終えて「今日一日で随分と前に進めた」と手応えを語る堀。完成が待たれる新曲に向け、着実に一歩ずつ歩みを進めているようだ。
この投稿に、ネット上では、「新曲レッスンの話って毎回同じ内容」「北出先生も毎回大変そう…」「発音を英語に例えるとか、意味不明すぎる」などのコメントが寄せられている。
画像引用:アメブロ
このメイクさんて、上手い下手ではなく根本的に(人間的)無理。。
以前も癌患者さんが集まる結構センシティブな講演会で満面の笑みで両手ピースしていて引いた。
自分も目立ちたい部類??
私はこんな人は御免だわ。
未だに堀さんと仕事してるんだから同類には違いない。
そもそも楽屋なんて写さないでしょ
開演前の会場とかも写すのはおかしい
弁当も然り
皆さん慣れっこになってるけど
全て失礼で下品、プロ意識なし
仕事を舐めてる
何で弁当の写真出すの?
舵取りジジイ、用意してもらったお弁当をわざわざ何処のか公表するの、いちいち下品。
それに、楽屋じゃなくて控室でしょ。
芸能の仕事じゃないんだから。
仕事として講演会してるから控室を楽屋って思うのよね
病気をしたからの講演をさせていただくという気持ちなら(それが同病者への寄り添いです)そんなこと思わないはず。
小柳ルミ子さんはボイトレはあくまで練習レッスンであり仕事ではありませんと言ってます。(レッスンを休んだことをYahooニュースに書かれたことへの返事として書いてました)
歌を歌うのが本業なら他のことは仕事ではないですよね?!
今半ての言いたかったんだよ
そういうの拘る性格だよね顎さんて
創業何年、老舗、毎回行列。。。
そして行列を凝りもせず「盗撮」する悪趣味。
弁当はメイクと汚夫婦?スタッフなんかいないだろw
お弁当5個あるから2個余るわね
大食い夫婦はひとりで2個?
堀さんは出掛ける前にランチいっぱい
食べてましたよね
また2回目の昼ごはん完食ですかー
凄い胃袋してますね
ご本人が頑丈で可愛くないヤツ、と申してますので。
ヤツって…ワタシと言いなさい!
似合わないかっ
消化を促す薬を以前処方してもらってたよね
検査前に食べちゃってたからね
胃の中に残ってたのよね
か弱いフリしても無理
胃が頑丈なので早食いしても大丈夫です
そう言えば良いのでは?
頑丈な私、可愛くない
意味不です
嘘ばっかり書いてるからな。
胃内視鏡検査前には!最終飲食時間を
必ず確認するんですよ。
食物残渣が残らない十分な時間がたっているか。
胃の形状や胃壁に問題ないのに
残渣など、よほどの暴食か時間指示を守らないかぎり残らないのよ。
胃の構造・解剖学も機能も知らないくせに、あの人のお脳では無理なのよ。
書くたびに嘘がばれる。そして自己で嘘を肯定することに。
ギャラが良いとメイクさんにお願いするんだね。
自分のライブは頼めないんだね〜かわいそう…。
申告するんじゃないの?マネとメイクが同伴しますって
そうするとお弁当とか人件費とか交通費とか人数分出るんだよ
リボンでは出さないよね