80年代アイドルら、コロナ終息を願った『祈るおむすびバトン』が話題に
新型コロナウィルス終息の願いを込めたSNS上の企画で、手作りおにぎりをアップする『#祈るおむすびバトン』が話題になっている。
歌手の松本伊代は21日、自身のインスタグラムを更新。タレントの橋本志穂から渡された『#祈るおむすびバトン』について「おにぎりのリレー 祈りのバトン受けとりました。」と手作りのスパム握りをアップ。「#安定のスパムおにぎり #頂いたろく助の胡麻塩でおにぎり #昨日煮た南瓜付けてみた」とのハッシュタグを添え、「おうちごはん、毎日三食、大変だけど頑張ろう」と呼びかけた。
また、「次に 早見優ちゃん 松本明子ちゃん に繋ぎました。みんなに会いたいなー。」とバトンを繋ぐ相手を紹介した。
歌手の早見優は「#松本伊代 ちゃんからのバトンを受けました。おにぎりリレー。」とし、香ばしそうな焼きおにぎりをアップ。「焼きおにぎりを食べて免疫力をあげましょう! 味噌と醤油などの発酵食品は免疫力アップになるそうです」と呼びかけた。
同じく、伊代からバトンを渡されたタレントの松本明子は「皆様おうちごはんを楽しんでいますか?」とネコキャラのおにぎりをアップ。「おうち時間を少しでも楽しんで 一緒にコロナ終息の輪を繋ぎましょう!」とメッセージを綴った。
歌手の野宮真貴からバトンを渡されたタレントの渡辺満里奈は、俵型のおにぎりをアップ。「関西出身の夫は俵型じゃないとおにぎりじゃないという人。なので、結婚してからは俵型。塩むすびが基本です。」とのエピソードを綴り、「今、多くの人が家にいて、人との接触を絶っています。でも、どんな形でも私たちは繋がれる。おむすびに未来を託して。」と願いを込めた。
画像引用:インスタグラム
皆さん、ここにお集まりでしたね。
80年代アイドル、おにぎり…ということで
もしや?と思いコメント欄を覗いて見ました。
ちえみは、この事実を受け止め、過去何年にも遡って自分の言動を真摯に振り返るべきです。
徘徊できず、連絡とる友もいないのだから。
せっかくのGWだったのに、なんて言わず「反省週間」にしなさいよ!
仮にバトンが回ってきたとして
次に渡す人が架空の人物だったり
知らない一般人だったりするから
回すと終了してしまうのを皆さん知ってるのよ
まわす人は、
リサ
もとこさん
大阪のかおる、あきえ、ふみえ(合ってる?)
でしょうね。結果、エア友なので強制終了。大爆笑
堀ちえみって、相当嫌われてますね。
私も大嫌いですけど。
めっちゃはぶられててうける〜
大爆笑
おむすびは堀さんでも出来そうなのにバトンが来ないねー
回さないでください。
後の方が困ります。
おにぎりバトンのシステムはよくわからないけど、インスタをしている人にバトンしていく、ということなら、ちえみさんはインスタしていないから回ってこないんじゃないのかな?
だから声をかけなくていいようにインスタにしたんじゃないの?
インスタじゃなくてブログでバトン回してる人もいますよ。プププ残念
堀さんの見た事ありますか?
ちゃんと握れてないようなおにぎりに見えました。
しかし、伊代ちゃんバトンを早見優ちゃん
松本明子ちゃん、香坂みゆきちゃんに渡して
堀さんには回さないのは、やっぱり
関わりたくないんだなぁ
ランチに行ったのも、仕方なく行ったんだなと思ってしまう。
おむすびバトンは次にまわす人の人数指定もないですしね。それでも指名してもらえないというのは、余程、同期から距離を置かれてるってことなのでしょう。
まぁ炎上タレントだから気持ちわかりますよ。笑