堀ちえみ、大阪で講演会『まぁ、気持ちのままを喋るか!』
タレントの堀ちえみが22日、自身のブログを更新。地元大阪で講演会を開催したことを綴った。
この日「これから約一時間弱の、空の旅です 羽田空港を飛び立ち。」と大阪に行くことを明かした堀。「機内サービスでは、美味しいコーヒーをいただきました。ありがとうございます」と紹介しつつ、「あっという間に大阪。降下していく機体。雲と陸の間。飛行機には何とも言えない、ロマンがありますね。そろそろ夕方に差し掛かる大阪。夕焼け空から、オレンジ色のスポットライトが…どの景色もきれいだから、目に焼き付けておきましょう。」と機内からの景色をアップした。
大阪に到着すると「茨木市で講演。地元大阪」と開催地を明かし、「飛行機を降りて空港から出たら…大阪弁が飛び交っています。えぇなぁ。この雰囲気。」と和む堀。「今日のフォーラムでは、SNSについても是非語って下さい。と主催者側からの要望。おっと。今になって!どうしよう。話用意していないぞ(笑)本番まであとニ時間もない。」と無茶振りに焦りつつも「とりあえず、お弁当食べるかな。まぁ、気持ちのままを喋るか!」と楽観的に綴った。
講演会後の更新では「本日の講演会、ご静聴ありがとうございました。」と感謝の気持ちを綴った堀。「一語一句、一生懸命に発して、お話させていただきました。」と講演会で使用した『闘病歴』のパワポをシェアし、「地元大阪ですのでね。思いのまま話ができて、受け止めてくれた拍手と、温かい眼差し。最後に客席の照明もついて、皆様の顔が見えた時に、ホッとしました。」と普段よりもリラックスして話すことができたようだった。
堀は「茨木市の皆様、遠方から駆けつけて下さった方も、いらっしゃって。ソーシャルディスタンスで二分の一に減らしての席数でしたが、二階席までお客様がいらしていて、客席が見えた時に嬉しくて!たくさんの皆様にお越しいただき、大変光栄に思いました。ありがとう。感謝!」と重ねて感謝した。
この日の投稿に、ブログ読者からは「『まぁ、気持ちのままを喋るか!!!』これが講師の言うことでしょうか?」「講師でお金もらって仕事するならちゃんと講演しないと」「闘病歴、徳島県の時の使い回し?」「やっつけ仕事なんですね」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
んな訳ないか(笑)
↑
この言い方も嫌い。
術後3日で筆談、4日で長文のブログ更新
びっくりtokyoさん過去記事です(日付はびっくりtokyo掲載日)
2019年2月26日https://xn--y8jwb6b8e.tokyo/%e5%a0%80%e3%81%a1%e3%81%88%e3%81%bf%e5%a4%ab%e3%80%81%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%82%82%e3%80%8c%e5%8f%a5%e8%aa%ad%e7%82%b9%e3%81%a8%e6%94%b9%e8%a1%8c%e3%81%8c%e3%81%a1%e3%81%88/
2月27日https://xn--y8jwb6b8e.tokyo/%e5%a0%80%e3%81%a1%e3%81%88%e3%81%bf%e3%80%81%e8%a1%93%e5%be%8c%e5%88%9d%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%ab%e3%80%8c%e5%ae%9f%e3%81%af%e5%a4%a7%e3%81%97%e3%81%9f%e4%ba%8b%e3%81%aa/
壮絶な闘病中にもブログを更新できるのですね。私はただの風邪の時でさえ、スマホ触る気になりませんが。
2月26日https://xn--y8jwb6b8e.tokyo/%e5%a0%80%e3%81%a1%e3%81%88%e3%81%bf%e5%a4%ab%e3%80%81%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%82%82%e3%80%8c%e5%8f%a5%e8%aa%ad%e7%82%b9%e3%81%a8%e6%94%b9%e8%a1%8c%e3%81%8c%e3%81%a1%e3%81%88/
すいません、びっくりtokyo画面下のほうにスクロールで過去記事検索できると思うのでご覧ください。
スマホ命だからね。友達居ないし
手術直後にもブログ更新出来たぐらいですからね。
堀ちえみの夫という名義でね。こりゃ如何に?
>ぶどうジュースです。
瓶のラベル素人が貼ったような雑さ加減。
あんなよれた貼り方安っぽいね
本当は、ワインじゃないの?飲めないアピールは、いいから
伊代ちゃんテレビで歌ってたね、アルバムも発売されて絶好調。
YouTubeも観たけど、昔より歌がうまくなってて素敵に歳を重ねてる。
幸せオーラで、観ている方も明るい気持ちになれる人。
病気の証明もせずに、かかってこいやーと吠えながら恫喝ばかりしている人とは、やっぱり違うよね。
診断書見せないと誰も信じませんよ。この人の生活見てたら
「お料理」だって!
「かかってこいやー」て言う人が…