大島奈保美、脳外科MRI検査を報告『耳栓おススメです』

大島奈保美、脳外科MRI検査を報告『耳栓おススメです』

アメブロガーでライターの大島奈保美が14日、自身のブログ「家族とともに歩む『この道』」を更新。夫に関する取材、MRI検査を受けたことなどを綴った。

前日の投稿では、翌14日の予定について「主人を偲んだ記事を書いて下さるという新聞社さんの取材があります。」と亡き夫に関する取材を受けることを明かし、「野球人としての主人のこと 家でしか見せなかった素顔 二人で歩んだ闘病の日々 主人のお話を、たくさん聞いて頂けることとても嬉しく思います。」と心待ちにしていた大島。

この日は「取材、終わりました。」と例の取材を終えたことを報告し、「涙というものは思いがけない時に突然出てくるもので…少し自分にびっくりしてしまいました。」と複雑な表情の自撮りショットをアップ。続けて「今日のマフラーは購入したばかりのマシュマロマフラー ボリュームがあって長さもあってとってもいいです。」と一転、同日コーデを紹介し「こちらはネットで購入しました。私がネットショッピングをするようになるとは…考えもしませんでした。楽天カードがあればネットのお買い物が楽ちんなのです。」とネットショッピングの便利さにハマった。

夜の更新では「これから脳外科のMRI検査なんですよ〜」と病院への自撮りショットをアップ。検査を終えてからは「今回は耳栓を持参し+ヘッドファンの万全の態勢で臨みました MRIの音が辛い方には耳栓、おススメです。」と対策法をシェアし、「夜の病院のロビーの片隅にはグランドピアノとクリスマスツリー癒されました。」と院内のインテリアも紹介。「さて、阿佐ヶ谷に帰ろう!」とした。

この日の投稿に、ネット上では「一体このブログで何がしたいのでしょうか?」「自分のことしか書きませんね」「で、肝心な取材内容は?」「なんでこんなに自撮り好きなの?」「安定の病院でパシャリまくり」などのコメントが寄せられた。

画像引用:アメブロ

27件のフィードバック


2 / 2«12

  1. 匿名 より:

    私が定期的に経過観察してもらっている県立病院では、耳の穴の形に広がる耳栓を出してくれ、その上に備え付けのヘッドホンを付けてMRIを受けます。完全に音は遮断できませんけど、最近のMRIは時間も以前より短くなっているし音もだいぶ緩和されてます。
    自分で持ち込んだ耳栓は使えないと思うけど。

  2. 匿名 より:

    ❸スタ丼
    https://archive.fo/4APJS

    これしか作れないの?
    貧相なごはん

    • 匿名 より:

      カンタン酢
      ステマですね!

      • 匿名 より:

        焼き魚にカンタン酢って検索すると、
        ブリのカンタン酢の料理が一番に出てきます。友達アピール?

        • 匿名 より:

          ってか暇人やね(笑)

        • 匿名 より:

          いやこの料理のレシピを知りたかったんじゃないの?

    • 匿名 より:

      この程度でブログで発信とかある意味尊敬するw 野球の奥さんサボってたんだね〜

    • 匿名 より:

      こんなに料理もしない
      料理も作れない
      料理の知識もない人が紹介しても
      滑稽でしかないな!
      下味だってさ

    • 匿名 より:

      ちゃちゃっと冷蔵庫の物で作った、5分で完成の夜食みたいのが夕食なのね〜😓

  3. 匿名 より:

    中のあんこも品がよく・・・・・
    品がないあんこって どんなあんこかしら。

    • 匿名 より:

      相変わらずヘンテコな表現ですね。
      書けば書くほど薄っぺらなのが
      表面化しますね!
      ネタもないし潮時なんじゃない?!

      • 匿名 より:

        堀ちえみと言動や行動が
        似てきましたね
        で?MRIを撮る時に持参の
        耳栓は使えるの?
        ヘッドホンだけで
        十分だと思うけど。


2 / 2«12