堀ちえみ、リウマチで頓服の痛み止め『生きていくためにはね..』
タレントの堀ちえみが16日、自身のブログを更新。リウマチの症状、整体、外食ランチ、カフェ休憩などについて綴った。
同日朝「久しぶりにリウマチの症状が出ました。」と不調を明かした堀。「その度にやはり私はリウマチ患者なんだ…と哀しい自覚に陥ります。」と悲痛を吐露し、「まぁ。仕方なし。上手く付き合っていくんだよ。生きていくためにはね。」と前向きに綴った。
治療に関しては「頓服の痛み止めを、久しぶりに飲むことにしました。痛みなんて我慢する必要はないし、耐えている時間がもったいないから。」といい、「いつも飲む時には、これで痛みは治るのか?と半信半疑の気持ちにもなるけれど。そんなマイナス思考は意識して消して、『効くんだ!』と思って飲むようにしています(笑)」とだましだまし付き合っていることを明かした。
症状については「右手の甲に腫れが出てる」とするも、「敢えて右手に昔主人に買ってもらった、指輪をはめてみました。気分を上げるためにね!」「頑張れ わたし。今日も充実した日を送ろうと思います。」と気合を入れた。
続けての更新では「今日はフィットネスバイクは、もちろん無理。その代わりに韓国で買った、半身浴サウナに入り身体を温めました。」と体調を考慮しルーティンを一部変更、「その間に整体を予約。揉みほぐしてもらえることに。」とスケジュールを報告。「整体で揉みほぐしてもらえると、身体の強張りは随分とラクになります。手のひらとかをグッと開くように、揉みほぐしてもらえると、かなり助かります。」「そしてそのあとのランチも楽しみ!どこでランチをしようかな」と不調とは一転、外出を楽しみに綴った。
整体後の更新では「整体で身体を伸ばしてもらうと、とてもラクになりました。胃のあたりもスッとして。背中も伸びたので、本当に随分と違います。」と楽になったことを明かし、娘とランチに出かけたことを報告。「彩月はお刺身定食。私は鮭の塩麹焼き定食をいただきました。」と食事をアップし、「丁寧な味でやさしい。とてもいい時間でした。」と気分転換を綴った。
食後は「ハンドドリップで、珈琲を淹れてくれるお店。」にも寄ったことを報告。「こちらのお店の看板ブレンドです。マイルドな味わい。彩月はカフェオレ。そしてこちらの珈琲ゼリーも食べました」と紹介し、「お酒を飲めなくなってからは、コーヒーの味をいろいろと、楽しむようになりました。何か出来なくなっても、何かで楽しめればいい。そして楽しみで痛みも和らげば、それでいい。」とお酒への未練を断ち切るよう綴った。
この日の投稿に、ブログ読者からは「具合悪いなら寝てれば?とても健康です!」「母娘そろって、本当に食欲がすごいですね。」「手を握れないのにホースやじょうろスマホはしっかり握ってますね」「リウマチで不調と訴えてるのに矛盾した行動って気付かないのかな?」「言ってることとやってることが真逆」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
整列汚肉と極太切りキャベツが盛りつけられてる皿…縦線が入ってるんやんな 柄で😂
パッと見 二枚並べてるんかと思った💦
この汚宅 ホント無駄に器や皿がデカいよな💧
冷奴の出演率の高さᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ
ちえみの出演率より高くね❔ꉂ٩(^ꇴ^๑)ว
冷奴にしらす乗せるのって 美味しいの❓
湯豆腐や麻婆豆腐や 揚出し豆腐 豆腐ハンバーグとか いろいろレパートリーあんのにな・・・ (“‘._.)
ちへみは、しらすが大好き
しらすドバッとかけすき。
夏に冷奴に辛そうで辛くないでも辛いラー油をのせるのがマイブームでした。今はさすがに…寒いし。
突っ込みどころ満載だけど、とにかく全部しょっぱそう😓あれ本当に1人分で食べ切れるのか。
キャベツのざく切りは置いといて
キャベツってコーナーに盛り付けしないの?w
自炊の時は食費抑えてますよねなぜか
切り方全て雑で愛情と感謝はナシですね
大したことない物ばかりいっその事
豚肉とキャベツとピーマンと
まとめて炒めちゃえばいいのに
にんじんと蓮根と蒟蒻で煮物にでもして
ナスは味噌汁に豆腐と投入しちゃえよ
あ、ちくわが仲間外れだ
煮物に入れようか