大島奈保美、元ヤン疑惑に『強くは否定しませんが(笑)』
アメブロガーでライターの大島奈保美が15日、自身のブログを複数回更新。高校時代に通っていた喫茶店の紹介や、「子供の頃から変に大人びたところのある子だったみたい」とキャラクターをシェアした。
前日の投稿では、日本の報道番組のレベルの低さに嘆いていた大島。この日は「皆様、こんにちは。」と遅めのスタートを切ったようで、「まだパジャマの上にパーカーを羽織ってウロウロしていましたが(笑)ここからスイッチを入れます!」と無為に綴った。
また、「私のいる環境の中で 微妙な空気感の変化や 色々な変化が形としても続けて起こり」と環境の変化により精神的にリラックスできない日々が続いていたというが「幸せはいつも自分のこころが決める 主人も好きだった相田みつをさんのこの言葉に 本当にそうだな!と。」とし、「今日は 空元気を出すのではなく 心の緊張を緩めて ゆるやか〜にふにゃ〜っと(笑) 私らしく一日を過ごしたいと思います。」と自由奔放に綴った。
続けての更新では「私が高校生の頃から通っていた喫茶店 私の青春時代からを ずっと見ていてくれた 大切な場所なのです。」とルーティン化している外食を報告。ひとり時間を堪能したようで「高校時代の私はどんな学生だったのか?ナオミ姐さんは…暴れん坊ではありませんでしたが(笑)子供の頃から変に大人びたところのある子だったみたいです。」「パパは誤解していて私を元ヤンだと思ってたんですよ(笑)強くは否定しませんが(笑)」など、武勇伝風に語った。
午後の更新では、「今日は、珍しくトイレをお借りすることに…」と同喫茶店でトイレを借りたことを報告。すると偶然「相田みつをさんのこの詩が飾ってありました。」と画像をアップし、「うわっ、涙が… パパ、言ってくれたっけ 忘れないようにしないと!」と夫が共感を寄せていた詩をシェアした。
大島は「私もいつか旅立つ時は パパのように 祭のように 皆に『ありがとう』って笑顔で旅立てるよう笑顔で見送ってもらえるよう そうな風に生きよう!そう誓ったのだから。」「あなたに会えてよかったと思ってもらえる人になりたい その思いを忘れずに生きていきたいと思います。」と愛され、尊敬されるような生き方を目指すとした。
この日の投稿に、ブログ読者からは「女子中学生の日記みたいな内容」「朝の相田みつをから、上手い事作り上げますな!」「この流れ、作為的にしか感じない」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
Euvolemic hyponatremia results from low solute intake or SIAD and is a major cause of hyponatremia in cancer patients buy azithromycin online overnight
故人の誕生日は祝うものなのでしょうか?
故人の誕生日を祝っても良いとは思いますが、やはり、亡くなった人の場合は月命日を大事にした方がより良いと思います。
ご丁寧に教えて下さり
ありがとうございました。
勉強になります。
婆さん
又やっちまったね
凡ミスwww
泣かないよウソだわ
お供えコージーコーナーのケーキ程度だし
魚拓❺ 母が泣いてしまいました
https://archive.fo/RnMXl
話が全て嘘くさい
お花は盗撮ではなかったですね。
コップ(花瓶)が映らない様に撮ってますね。(・_・;
遺影のリボンまだついてる。
また投稿内容に沿った画像はないのですね。お母様と息子さん達との食事の画像はないのですか?最近はお母様の後ろ姿画像は鉄板なのに本当に不可解です。また偶然が多すぎる!これは過去の傾向からすると、また作為的なものを強く感じるわ。
文春オンラインの投稿時刻に
外食だかお母様の家で
食事中なんですよね?
バレちゃいました?
死んだ人の誕生日より、百箇日のほうが大事だと思うけど。