大島奈保美、CA時代のスイーツ紹介『私が現役だった頃はスチュワーデス』
アメブロガーでライターの大島奈保美が4日、自身のブログを複数回更新。お気に入りのハンドソープ・スイーツの紹介、CA時代の思い出話などを綴った。
この日「午前中はのんびり過ごしまして 今、やっとスイッチオン(笑)これから始動します!」と遅めの活動スタートを報告した大島。「さぁ、今日も顔を上げていきましょう。皆様に笑顔ある一日になりますように。」とお決まりの文言で自分を奮い立たせた。
続けての更新では「先日、取材で ギャラリーにお邪魔した時 洗面台に お洒落なボトルにとてもいい香りのハンドソープが置いてあって その香りに癒された私でした。」とエピソードをシェア。「自分用に一つ プレゼント用に一つ」と早速購入したようで、「普段使いには少し贅沢かな?というものなので 自分へのご褒美や親しい方へのプレゼントにピッタリかな?と思います。」とオススメした。
午後の更新では「今日のおやつは『北海道土産だよ』とお友達からいただいたお菓子です。」と友人からの差し入れスイーツを食べたことを報告。「マルセイバターサンド はよく存じ上げていて CA時代からの(キャビンアテンダント)長いお付き合いになりますが バターケーキは初めていただきます。」と過去を振り返りつつ紹介し、「時代の変化ですね。私が現役だった頃はキャビンアテンダントではなくスチュワーデスだったのですが ひょっとして…今では死語ですか?(笑)」とユーモアを交え綴った。
夜の更新では、ブログコメント欄に寄せられる読者の医療に関する一部コメントを紹介しつつ「私は緩和ケア病棟とは 誰しもがいつかは迎える 最期の時まで、生きることを 精一杯支えて下さる、とても尊い医療だと思っています。」と自論を展開した大島。「私が今、考えていること…微力ではありますが何かしらの形で緩和ケアを応援したい」と計画しているプランを明かした。
この日の投稿に、ブログ読者からは「食べ物の話ばっかりですね」「ハンドソープで随分と大げさ」「元CAっていちいち話題に出さなくていい」「大概デパートの催事場でこの商品を置いていますが、今さらですか?」「スイッチオンだとかオフだとか、ぐうたらなだけでしょ」「上から目線の割には、全く言動が伴っていません。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
末期がんで痩せ衰えたご主人にマックを食べさせていた印象が強烈で、申し訳ないですが共感できないです。
魚拓さん、ありがとうございます。
あらら〜何時の書き溜めでしょうね。
ポエムブログでも別に作ってそっちでやれっての!
亡くなる数日前のカレーもね。お粥すら作ってやらないっていうね。。。鬼だわ。
魚拓❸思い出の中のパパに恋をしています
https://archive.fo/nYdQN
→私は 多分 今 思い出の中のパパに恋をしています。いつまでも恋をしていると思います。
大島監督のイメージを壊さないでいただきたいのですが…
魚拓ありがとうございます。
恋する乙女〜ってか!(爆)
お粥も作ってあげなかった人が何言ってんの?
ほんとにどの口が言うかって記事ばっかりだな!
ジャンク、お惣菜、テイクアウトで食事なんか作ってないじゃん。最後の食事は残り物のカレー、味噌汁、冷奴だよ?
アスリートの妻として致命的、普通の家庭でもこんな家事やらない奥さんなんかいらないよ。
腹水治療後の辛い時に、おそらく食事も受け付けない状態で、自らモスが食べたいと言わざるをえなかったナオミさんとの力関係が垣間見れ、お気の毒で涙が出た。今更美化した言葉を並べても共感出来る訳がない。
体調不良の自撮り写真
あなたは10代の学生さんですか?w
いい大人がみっともない。辞めましょうよ