大島奈保美、夫の月命日にブログお休み『気持ちをまっさらに戻す そんな時間』
アメブロガーでライターの大島奈保美が1日、自身のブログを複数回更新。前日に丸1日ブログを休んだ理由、夫の月命日、お気に入りのコーデなどについて綴った。
前30日はブログを開設して以来「恐らく初めて昨日はお休みさせて頂きました。」という大島。亡き夫からは『継続は力なり やると決めたなら 休むことなく やり通しなさい』と言われていたというが、「でもね、パパ いい形で続けていく為に 時々立ち止まり、振り返り 気持ちをまっさらに戻す そんな時間も必要なんだ。」とし、「昨日はその日に充てさせて頂き パパをたくさん偲び たくさん恋しがり(笑)」と月命日を振り返った。
また「昨日は、最近あまり時間がとれなくて拝見できずにいた 他の方のブログを色々と訪問させて頂きました。勉強になりました。」と、いちブロガーとして学習する機会を設けたことを明かした。
続けての更新では「昨日の主人の月命日 色々お話しながら一緒に過ごしました。」と切り出し、「私はお花を買ってきて 息子は『親父は花より団子だよな』と、おやつを セブンイレブンの冷やしみたらし団子(笑)」と遺影、供物、供花などをアップ。「コンビニスイーツが大好きだった主人ですから 大笑いした後に大喜びしたと思います。 そういう心遣いができる優しい子に育ってくれて私は嬉しいです。ありがとう。」と感謝の気持ちを綴った。
夜の更新では「嵐(台風)が過ぎて 雨も風も止み ようやく静かになりました。ようやく窓も開けられました。」と自宅ベランダでの自撮りショットをアップ。「これはメンズのSサイズなんですよ。先日、ユニクロでデニムを買った時一緒に買ってきました。」とコーデを紹介し、「とにかくシンプルな!パーカーが欲しくて Tシャツやパーカーは時々メンズを選んだりします。」とこだわりを明かした。
この日の投稿に、ブログ読者からは「遺影のリボン付けっぱなし…」「この月命日のお花、向きがめちゃくちゃ」「仏前にバラはお供えしません」「仏花でピンポン菊選ばないし」「知りたい情報のないブログ」「何考えて遺族ブログ継続してるんだろう。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
婆さんそんなに何頭も犬飼ってたんですか?何か知識があるみたいに偉そうにしているの?
人様の犬の死を引き合いに出すなんて失礼ですね。志村さんのタグまで付けて。
自分がされたら気分悪いです。
何故毎回追伸なの?
なんだか大層なことを書いてるけど、
動物は勿論話は出来ません。
だから飼い主が医師と話をし、
一番良いと思われる決断をする。
治療方針、最期は看取りも。
人間は話すことも、相談することも
意見交換することも、決断することも
できますよ。(意思疎通不可なら家族)
人間の病院でもって
また医師批判、病院批判なんですか?
話せない動物と、、違うと思うけど。
暗に主治医と治療方針の相談や意見交換が
出来なかったと言いたいのかな?
誤解を生じるかもしれないけど、と
前置き書いてるけど
立派な医師批判、病院批判に取れますよ