大島奈保美、やるべきことを後回しにしてしまう性格を告白『少しだけ眠ろう』
アメブロガーでライターの大島奈保美が29日、自身のブログを複数回更新。「やらなければならないこと」を後回しにしてしまう性格を明かした。
この日『しあわせはいつも自分の心がきめる』という亡き夫が「一番好きだ」としていた相田みつをさんの言葉を紹介した大島。「そうなんだ…と その時は軽く聞き流していましたが 今は、なんとなく どうしてこの言葉なのか?が、分かるような気がします」とし、「流れる雲のごとく 流れる水のごとく ありのままを受け止めて ありのままを生きて その中に幸せを見つける そういう歳の重ね方をしたいそう思う今日この頃です。」と、生活信条とした。
続けての更新では、前日の夕食写真をアップ。「興味があった冷凍食品もいくつか買ってきました。エビと彩り野菜のレモンソテー」と無印良品の冷凍食品を食べたようで、「フライパン一つで出来てしまうのがスゴいです。 自分一人だけの時とか あともう一品欲しいとか お酒のつまみにとか(私は飲めませんが 笑)」と大絶賛した。
午後の更新では、「昔からそうでした子供の頃からそうでした。」と切り出し「やらなければならないこと 特に、勉強や難しい書類を目の前にすると眠くなりました。」と後回しにしがちなタイプであることを告白。同日もその性格が発揮となったのか「気分転換に、と 窓を開けて夕日を見つめていたら 余計に眠くなってしまいました(笑)少しだけ眠ろう。」と、”やらなければならないこと”を後回しにしたようだった。
夜の更新では、無印良品で購入した商品において”保冷”が必要な際の良心的なサービスをシェアした大島。「保冷バッグは 50円で販売されており 保冷剤は 荷物をつめる台の近くのクーラーボックスに入っていますので ご自由にお使い下さい ということでしたので安心して購入しました。」と試したことを明かし、「無印さんが素晴らしいのはこの保冷剤をリユースしていることです。持ち帰った保冷剤は、洗って次の買い物の時に持って行き回収してもらいます。」と説明。「これは新しい発想ですね。素晴らしいと思います。」と環境意識を大絶賛した。
この日の投稿に、ブログ読者からは「無印良品のステマ?」「今まで知らなかった事におどろきます。」「買ってしまいました、じゃなくて勝ってしまいましたでしょ」「どうでもいいネタばっかですね 無印用品とか…」「なんの参考にもならない 日記帳にでも書いて状態」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
セブン
無印
UNIQLOのステマも始めた?
アメブロのセブンステマうざいわ😵💫
寝る前に読んだらビックリしました。
眠気が吹っ飛んでしまいました😭👻
魚拓❹嵐が過ぎました
https://archive.fo/2cG4I
→追伸 最初の写真は真っ暗で(笑)何の写真?という感じになってしまい、すみません。
だったら無理に自撮り載せなくていいのでは?笑
こわっ
なんでこれをアップしようと思ったの?
やっぱり自撮りを載せて来るんだ!
然も真っ暗の。
撮り直しもしないのね、理解できない。。
ネタ切れでも更新だけはしたいらしい。
魚拓❸暗い部屋で(笑)この照明で
https://archive.fo/GeaMK
照明だけで1更新?笑
何やってんだか
あら、まあ、
台風、暗い、寒いの内容で
ダラダラ長文の1更新。
繋ぐ、ガン医療、ホスピス医療の
有益な情報をお願いします。
後回しにしちゃう性格のようなので
書いたとしてもクレームwww