早見優、献立に困ったときのお助けアイテムをシェア『ご飯作りってインスピレーション』
タレントの早見優が28日、自身のブログを更新。「何を作っていいかわからない時」のお助けアイテムをシェアした。
ブログに様々な手料理をアップするなど、料理好きで知られる早見は、普段の料理作りについて「インスピレーションが99パーセント 作るものさえ決まったら後は波に乗るだけー!」と記す。しかし、そんな早見も「何を作っていいかわからない時ってあるんですよね、、、」とレパートリーに困ることがあるようで、そんな時は「ソース便り!」とソースを先に決めてからメニューを考えるといった、通常とは逆の方法をとっていることを明かした。
そんなレパートリーに困ったこの日の献立について「タイ料理のトムヤムソースで、トムヤム炒飯 アメリカのホットソースで、バファローウィング こちらは手羽元をカリッと焼いてから和えるだけ。 そして、メキシカンチップスのナチョス」と写真を添え紹介した早見。「一見、テーマがなさそうな料理の献立ですが、、、そんな時はグローバル料理って、コトでーーー」と明るく綴った。
この投稿に、ブログコメント欄には「ソース、色々有るんですね~どの料理も美味しそう」「確かに各国のソースを上手く使えば 美味いグローバル料理が出来ますね!」「どれもとても美味しそう 優ちゃんちの子になりたーーい」など絶賛コメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
早見優さんは、上智大学比較文化学部日本文化学科を卒業されています。
これに反して、堀ちえみさんは堀越高等学校を4年かけて卒業しました。
どちらの方が教養があるかはすぐにわかりますでしょ。
比べる事も無く
話し1つで 教養の差は分かります
教養もない文章力もない思い遣りもない人間が、自分を良く見せようと、もしくは自分は良い人間だと思い込んで書いた支離滅裂なブログですね
早見優さんの記事へのコメントとは思えない。
もしかしたらその下の堀ちえみ記事に対して?
そうですね
ホラミさんの事では?
とばっちりすぎる笑笑