堀ちえみ、料理は義務感から『お料理を作るのが、あまり好きではないかも。』
タレントの堀ちえみが21日、自身のブログを更新。家族のために料理を作ることについて「私はお料理を作るのが、あまり好きではないかも。」と本音をぶっちゃけた。
同投稿で堀は、「美味しいホットサンドが食べたくなり、前から食べてみたかったお店で注文。」とランチにサンドイッチの出前を取ったことを報告。コロナ以降は特に、出前やテイクアウトの利用を発信することが多く「私はお料理を作るのが、あまり好きではないかも。と最近そう思ったりもします。」と本音を綴った。
子供が誕生してからは「美味しいと言ってくれる顔が見たい!」と張り切っていた時期もあったようだが、「義務感で作っていたときもあり」と複雑な心境だったという。「お家のごはんが食べたくなった時に作るでも、これからはいいのかなぁと。子どもが大きくなって、やっと気付いたような気がしてね。」と綴った。
健康には一応気遣っているようで、「最近では外食も、選べるぐらいのお店の数があり、使っている食材や調味料も、とても厳選されていて、やさしいものも多いです。」と店をチョイスする際に大事にしていることを綴った。
この投稿に、ブログ読者からは「義務?家族のために一生懸命に働いてくれる主人に私は感謝しています。普通そうじゃないのかなぁ…」「好き嫌いの問題じゃない お子さんやご主人の健康とか、感性を育てるとか家庭の中では大事な日常ですよ」「料理嫌いはもう随分と前からわかってました」「やっとカミングアウト(笑)」「アメブロママ部門は辞退されたらどうでしょう」「講演会で食育を語るのは今後無しですね」など様々な意見が寄せられた。
画像引用:アメブロ
ワインセラー
1月 26日には『買い換えようと思っている』と言ってましたね。
https://archive.vn/pUAvy
この時は電源も入っている。
でも、2月6日には『昨日ビックカメラに行きました』と買ったことを言ってるけど、このときの理由は『実はワインセラーが動かなくなってしまい。「これはいけない」ということで…』
https://archive.vn/ptV7T
でも1月26日には「買い換えようと思っている」のにね、強制的に動かなくなってしまったことにしました?
あまりにも以前言った事を忘れすぎ。ちゃんと【思考】して話してくださいね
もしかしたら舌癌ステージ 4も甲殻類アレルギーとかも朝のブログで言っていたように【感覚】で言ってしまったとか?それで後悔しているとか?
でも、舌癌ステージ4でお金が生じている。同じステージ4の方々の苦しい闘病を思えば『ちょっと感覚で言っちゃいました~』では絶対に許されませんからね。
病気ビジネス展開しちゃう人だから何を指摘されても何とも思わないですよ
早見優さんに公共の電波で誰かさんはウソをつく人と公表されちゃう位なんだから
なんとも思わないでは困りますね
張と社会的ネットワーク責任は取ってもらいます
単なる『嘘つきだ~』では舌癌に関しては済まされません
ワインセラーが届きましたのブログで玄関先に置いている木製の冷蔵庫ですが、これって廃棄するのでしたっけ?大腿骨の手術で入院中に旦那と継息子が撮った写真を送ってくれたとありますがちえみがスマホを持って撮っているように思うのですが。私の理解力が足りないのでしょうか。なぜここに冷蔵庫があるのか意味不明です。
そんな思い出のある冷蔵庫も処分する事になりました。と言う事でしょうね。
昼食一応作ったから夕食はウーバー頼みそう。
明日のびっくり東京さんは、”舌癌手術は過ぎ去った過去”と”待ちに待ったワインセラーが届く”のどちらかな
やっぱり手術記念日のことかなー。
タイトルはびっくりtokyoさんにまかせればいいことなのでは?
三流記事に群がってる
丸でウジ虫のようだな 笑笑
蛆虫
ここも、ママスタレベルだな
ママスタより底辺かも 笑
ご苦労様笑
そう思うのなら来ないでね
底辺
余程、ここが都合悪いのかな?
色々、検証して下さる方がいますし、
病気に詳しい方がおられるから。
いやこの人はママスタにもいるよ
なんちゃってママスタ素敵が来ちゃったから、擁護呼んだわね。呆
人のせいにするのは、やめたら!?
そんいう人種が居るから
荒らされるんだよ。
ボイトレの動画は、FMのみで良いと思います!