堀ちえみ、舌癌をきっかけに人生再スタート『反省もして、生き直しをしようと…』
19年に舌癌の手術を受けたタレント堀ちえみが21日、自身のブログを更新。ネガティブな感情を人にぶつけることについて「人に反論することは、負のエネルギーとなるだけで、誰の心にも響きません」と持論を綴った。
この日、外掃除をしていると「二羽の鳥がパタパタと羽根を広げて、少し遠くの木まで飛んで行きました。どうやら私の行動を、あなたたちはずっと見ているようね。お利口さんだこと(笑)」と鳥の行動を不審に感じたという堀。「私に警戒しているのかしら。遠くまで飛んで行かないということは、私に少しは興味があるのかしら。」と妄想を膨らませ、「どちらにしろ、共存していきましょう。ただ私の大切な花壇は荒らさないでね。」とパンジーなどが咲く、大切な花壇をアップした。
続けて、花壇に咲く綺麗なパンジーを摘みながら「本当の意味でのしあわせは何か」について考えたという堀。舌癌をきっかけに「病気でそれまでの自分の人生を、一度全て振り返り受け止めて、よく頑張ったね、という感じで、自分を褒めてあげて。それからは反省もして、生き直しをしようと決めました。」と、人生の再スタートを切ったことを明かした。
さらに、コロナ以降は「生きているうえで何が大切か。本当の愛は何か。」などについて考えさせられるという堀。コロナ禍で陥りがちなネガティブな感情について、「人に反論することは、負のエネルギーとなるだけで、誰の心にも響きません。」と持論を綴り、「誰かのせいにするのではなく、今生きていることに、感謝の気持ちで、日々を暮らしたいと思います。」とポジティブな解釈をシェアした。
この投稿に、ブログ読者からは「病んでる?」「意味がよく分かりませんでした(笑)」「何が言いたいのかさっぱりわからない」「何でパンジーを摘んでしまうの?」「綺麗に咲いているお花摘んだらかわいそう。」「鳥さんたち疑われてかわいそう」「鳥が花壇を荒らすとか大丈夫?」「鳥じゃなくて自分で摘んでるやんw」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
またまた野菜炒め
我が家の飼い犬君が、昨年
12月3日(木)虹の橋を渡りました。
18歳と7ヶ月でした。
最後の3ヶ月は、病院と自宅の行きでしたが、亡くなる時は、自宅で家族と看取る事が出来ました。
今はあの子と過ごした年月を思い出す度に涙してしまいます。
とても可愛い子でした。
みきちかちゃん 堀さん宅に飼われて良かったって思ってくれる犬生を送らせて上げて下さいね。
しっかりあなたのメッセージ読みましたよ。
かわいいワンチャンでしたね。
長生きしましたね。虹の橋をわたって、今は楽しかったことおもい出してあげてくださいね❤
個人の意見ですと言えば何でもOKじゃないですよ。オフィシャルブログだという事をお忘れなく!
ワタシはあなたみたいな人が大嫌い‼風紀委員ですか?ペット飼ったことあるのですか。とっても、あなたみたいなひとムカツク
勘違いしてコメントしてしまいました。
【魚拓】⑥
《昨夜のお鍋の余り具材を利用》
https://archive.vn/TzaPK
ボイストレーニングまで鬼更新しそうですねー
またお昼ご飯だけで2更新
それでお昼作ったから夜はデリバリーかもですね
鍋の残り具材って…あれだけの具材が残るかしら?(かしら堀さん楓季)苦笑
このお宅は中華味にはしないんだね
オイスタソースとかない?甜麺醤とか
味変しないの?いつも同じ素材で同じ味
(かしら堀さん楓季)
(かしら堀さん風)です
m(_ _)m
亡くなった姑はこの人と同じで嘘つきでした。
嘘つきで泥棒でした。
留守にすると私の物を何かしら盗んでしらっとしていました。
嘘をつく人は泥棒するは本当だと思います。
姑以外にも職場にも一人いました。
そいつは退職しましたが。
この人は嘘はつくけど泥棒はしない?
不倫を複数回しているから、泥棒はしないとは言えないかもな。
同病の方のブログから 抜粋したりするから 泥棒の一種かと・・・
そうかも。
不倫は相手があるから、苦しめることになる。
盗んだのと変わらないかも。
だからしない人はしない。