堀ちえみ、空腹我慢できずひとり外食『よし!子どもたちに早く餃子を持って帰ろう』
タレントの堀ちえみが12日、自身のブログを更新。空腹を我慢できず、1人で夕食を先に済ませたことを綴った。
この日、ボイトレを終えてから「夕飯を買って帰りました」と夕食用に餃子を買ったことを報告した堀。しかし「餃子を焼くのに時間が掛かるそう」と調理時間が思ったよりもかかることが判明し、「お腹空いたので、私は食べて帰ることにしました。」と自身は外食してから帰宅することに。
台湾薬膳料理屋に寄った堀は「5種のおばんざいとごはん(小)」を注文したことを報告。さらに、自称甲殻アレルギーの堀は「甲殻アレルギーということは伝えました。」と店側に配慮してもらったことを明かした。
料理が到着すると「そうそう、台湾料理は熱々で出てくるんですね!このレバーが最高!きっと身体が欲していたのでしょうね。」と熱々料理も難なく食べれたようで、「お腹いっぱいでほっこり。ボイトレも頑張ったし!」と満足した様子の堀。中国・雲南省産のお茶「プーアル茶」も堪能したようで「よし!子どもたちに早く、餃子を持って帰ろう。」と留守番している学生の子供たちにも夕食を届ける気になったことを綴った。
帰宅後に更新されたブログでは「子どもたちと愛犬みき・ちかちゃんが、待っていました!」と子供たちと愛犬2匹がお腹を空かせて待っていたことを報告。「餃子を器に盛り、ごはんです!お味噌汁は朝の残りで、大根と人参と葱。」と購入した餃子や春巻き、残り物の味噌汁を温め直したようで、「餃子もとても美味しくて!」と自身も2度目の夕食を楽しんだようだった。
この日の投稿に、ブログ読者からは「子供たちはお腹を空かせて待っているのに自分の空腹を優先…」「自分だけ外食。よくできますね。」「お腹が空いたからといって一人食べて帰る母」「やっぱり外食!しかも自分だけ?」「身体が欲してたって、気持ち悪い表現」など、ツッコミの嵐だった。
画像引用:アメブロ
常に、ツッコミどころ満載に
してる
ブログに何でも発信したり、公共の電波を使い、あれこれ言う人ってまわりにそういうことを言えないからなのかな。共感してくれる人がいないというか。
だからブログ読者に向かってというよりも、自分を認めるための再確認するためのブログ利用みたい。
ブログにいいね!とかコメントがあるとご満悦なのかしら。
自己顕示欲が強いから、ブログ発信、テレビなどで自己顕示欲を満たそうとしてしまうのだろうか。
無限のループ。
イタリアンプリンコーヒーなのに、ココア味なのでしょうか?
明日の仕事が終わったら、次あるの?もしあるなら早く教えてほしいわ。いろいろお知らせしたい事もあるし。
笑った
もうこうなったら堀さんとの一種の闘いだね
負けたくない。
これで負けたら女が廃るw
年末まで予定が入ってると言っていたのはピンクハウスの修繕と業者さんが行う大掃除の事かしら。