CAちあき、釣りタイトルが物議に『新型コロナウイルスに感染しました』

CAちあき、釣りタイトルが物議に『新型コロナウイルスに感染しました』

イギリス在住の日本人客室乗務員で、YouTuber・Chiakiについて、新型コロナウイルスの啓発動画をアップするも、その動画タイトルに批判が殺到した。

発端は、Chiakiが3月28日に『コロナウィルスに感染しました』との衝撃的なタイトルで動画をアップしたこと。感染の報告かと動画を見始めると、すぐに『これは私ではなく私の友人です』と訂正し、その後、35歳の友人がコロナに感染した話、辛そうな症状などを伝えた。

【Chiaki】イギリス在住の客室乗務員YouTuber、アンチに物申す『法令線が増えちゃうよ』

 

動画自体は感染予防を呼びかける啓発メッセージで特に問題はないのだが、タイトルやサムネイルと動画内容がマッチしないコンテンツ、いわゆるクリックベイト(タイトル詐欺・釣り動画)に、批判や悲しみの声が多数寄せられた。

Chiakiは批判を受けて、これまでに動画のタイトルを2度変更している。

①新型コロナウイルスに感染しました。【若い方々へ伝えたい事】

② 友人が新型コロナウイルスに感染しました。【若い方々へ伝えたい事】

③ 【聞いて欲しい】今のままじゃ感染者は減らない。友人が新型コロナウイルスに感染し、知り合いが亡くなった。怖い存在のコロナウイルスは皆んなで協力するべき!

さらに、動画下のリンク欄でChiakiは『収入のためにこの動画を作った、とのコメントがございますが こちらの動画は収入化はしておりません。』と釈明しているが、『企業案件の連絡先はこちらです』と提供は募集するなど、抜け目ない。

収益化していないとはいえ、クリック率の高いとされるコロナ関連の動画は、チャンネルの存在を知ってもらい新規登録者を増やすきっかけにもなる為、結果的に配信者の収益へとつながる。Chiakiがアップロードしている他の動画が20万回前後の再生数なのに対し、今回のコロナに関する動画は約80万回の再生数と、普段の4倍の反響となるのだから驚きだ。

Chiakiはこれまでにも度々、クリックベイト動画が指摘されてきた。猫の購入動画に、恋人との2ショットのサムネで「家族が増えました 男の子です♡ ご報告」と妊娠を想像させるタイトルをつけたり、自分の困り顔写真に男性の友人との2ショットを複数添えた「暴露 浮気について お答えします」など。もちろん、そういったタイトル・サムネ動画の視聴回数は、普段よりも多い。

一連の騒動をめぐり、ネット上では「コロナ動画ドン引き」「この時期に自分が感染したかのような動画…」「コロナの釣り動画の件は本当に許せない」「普通の神経であれば、書かないタイトル」「自分に都合が悪いコメントは即削除してるw」などのコメントが寄せられている。

画像引用:YouTube

 

14件のフィードバック


3 / 3«123

  1. 権平 より:

    題名につられて見ると、いきなり商品の宣伝で肩透かしだった。ショッピングチャンネル風に路線変更?


3 / 3«123