堀ちえみ、飲食店ハシゴに大ひんしゅく「コロナ禍に…」
昨年2月に舌癌の手術を受けたタレントの堀ちえみが29日、自身のブログを更新。1日の食事メニューについて綴った。
この日、夫妻で脳のMRI検査を受けに行った堀。「大学病院は年内脳ドックは、予約がいっぱい」のようで「初めて診てもらう、ドック専門のクリニック」に行ったことを報告した。検査を終えると、渋谷のレストラン「タイ&アジアンビストロ」でランチしたことを報告。「生温い風が入ってくるので、南国にいるみたいな気分を味わえましたね!」「アジアン料理独特の香辛料の香り。食欲そそられますね。」と夫と2人、旅行気分を味わえたようだった。
続けて、NHKでの打ち合わせを終え、カフェに寄ったことを報告。「ケーキセットを食べよう!クリームがふわふわっとして、疲れを癒してくれますね。」とスイーツを堪能したことを綴った。
夕食は「予約を事前に取っていました」とし、焼肉・叙々苑へ。レストランのビルの入り口には武漢ウイルス感染対策とし「先ずおでこをセンサーに向けると、体温が表示されて、クリア出来たら、ビニールのカーテンの中に入ります。そしたら全身消毒されるという、衝撃的な機械でした。」など、感染対策の徹底に感心した。
店内に案内されると、ビール、肉各種、サラダ、ニンニク素揚げ、スープなど注文メニューを次々にアップ。「お腹が温まり、身体が喜んでいました。」とたらふく堪能したようだった。
帰宅後は、コンビニで購入したスイーツを食べたことを報告。「黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ」とホットコーヒーを購入したようで「栗のつぶつぶ食感。たまらない!粒あんとのバランスがいいんです。そしてわらび餅が最高!」とハイテンションで食レポした。
この日の食レポ的ブログに、ブログ読者からは「食べてばっか」「お昼も夜も外食ですか」「舌を手術されてるのに、あんなに食べれるのが、本当に不思議」「舌の6割切除したんですよね?味が分かるのかな?」「何故食べ物の写真ばっかり載せるのですか?病院での話は??」「糖分は癌のエサになるのでは?」「コロナ禍にこんなカフェやらレストランを転々として…しかもブログで発信(呆)」と大ひんしゅくを買った。
画像引用:アメブロ
コーナークロス、デニムのポケットにスカーフが縫い付けてある、、、爆笑
コーナークロスw
なんじゃそれw
ピンクハウス、キッチンは二階ですよね。
都内?関東?はそんなに湿気るのですか。
ダイニングの床といい、カビとか腐りとか気持ち悪い。それでもパティオや玄関にまだ水撒くの?
カビが生えた米びつ事件を堀はどんな風に旦那に話したんだろう?今まで堀の作る料理拒否していたのに余計拒否したくなるような事件ですからね。
24の前あたりに夕方まで掃除水を使って掃除していたことあったけど…あちこちカビだらけのお家なんですね
細川直美さんは娘さんとレアチーズ
ケーキ作られてましたね
娘さんもお母さんの味を覚えていくのでしょうね
レシピも載ってたのでさっそく作ってみます!
直美さんのレシピは簡単なのに
美味しくできる!
読者が嬉しくなるブログですよね
だから堀さんは〇〇だ、、というのを入れられた方がいいのでは?