堀ちえみ、舌癌手術から丸2年に『過ぎ去った過去』 新ワインセラー公開も
19年2月に舌癌の手術をしたタレントの堀ちえみが22日に自身のブログを複数回、更新。同日に手術から丸2年経ったこと、オーダーした大容量ワインセラーが届いたことなどを綴った。
この日の朝、日課の外掃除中の写真をアップしつつ「朝主人に。『舌がんの手術からまる2年だよ』と言われて初めて、『あっそうだった…』と思い出しました。」と2年前の手術日を振り返った堀。自身にとっては「何日だったかは印象として、頭の中に残っていない」「私にとっては、過ぎ去った過去」とすでに前進した気持ちでいるようだが、いっぽうで家族にとっては「忘れられない日なのかも」とぼんやりと綴った。
続けて、「新しいワインセラーが届きました。」と自宅に溢れかえっているお酒を保管するために購入したワインセラーが届いたことを報告。「男性2人ががりで。相当重いそうです。」と作業中の業者の姿や、設置後の写真を披露し「ファンビーノ製です。鍵付きです。スライド式だから便利ですね。」とこだわりポイントシェアした。
夜の更新では、「主人と息子楓季が、ワインやシャンパンを入れました。」と整理したことを報告。「赤と白とシャンパン系に分けて。一升瓶も入ります。」と大容量のワインセラーにワクワク感をシェアした。
この日の投稿に、ブログ読者からは「病気で飲めなくなって、お客様も来ないのに、ワインセラー大きいのに買い替えるなんて…」「なぜ業者さんの作業中に写真撮ってそれをわざわざブログに載せるんですか?自分だったらすごい嫌です。」「ダンナしか飲まないのにあんなにたくさんのワイン いる?」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
堀ちえみ好き嫌いで検索すると
投票するページへ行けます。
コメント欄が凄いですよ。
皆さんよくご存知(笑)
拾う神も有ると言う言葉がありますが、拾うとか言い方は失礼かと思うけど、妹さん夫婦は立派な方ですね。
お子さんも爽やかでスポーツマンの様で何処かのお宅とは偉い違い❗
お母さん、幸せでしょうね。
神様が居てるなら、どっかの母親を捨てた家族にバチを与えて下さい。
神様・・・
どうか、どうか・・
尼子夫婦に
どデカく
強烈で
ダメージ最強の
天罰を与えて下さい
お願いします
どうか、神様。。
罰を与えて下さい。
で、無いと正直に生きてるの馬鹿らしくなります。
遊びから帰ってきた娘と待ち合わせて息子と3人で夕飯ですか?
ちょっと調べものがあって迷いこんだところに、そういえばと堀さんの妹の旦那さん…元プロ野球選手Nさんののツイッターが見つかった。今も野球関連のお仕事をされているようですね
同じ名字の若い男性のツイッターを時々リツイートしている。その人のツイッターを見に行くとラグビーをしていて、大学の花形エースのようです。その大学の選手の顔がずらっと出ていたから見ましたが、かなり爽やかなお顔をしているしお母さんは綺麗な方だと評判だったし…なるほどと思いました。多分楓季くんたちの従兄弟でしょうね。
ツイッター見てると凄く爽やかで。。社会人になってもラグビーは続けたい…と言われています。
こんなお孫さんがいたらお祖母ちゃん(堀さんの実母)も幸せだろうと思いました
Nさん(堀さんの妹の旦那さん)は凄く男気がありますよね。堀さんの両親と妹を引き取ったのですから。。
お孫さん が何か爽やかな青年で良かったなと思いました
息子さんイケメンですね
従兄弟なのに母親の不義理のせいで
交流もないんでしょうね
血のつながらない兄とは兄弟ごっこさせられて、、気の毒
しかもその血の繋がらない兄を異常に持ち上げて。
紅灯花…コウトウカ
ジャスミンと千日紅の工芸茶 が入っているお茶です 堀さんなんか勘違いしていそうな気がする。
あの人は商品説明も読んでないのかもしれませんね。
ティーカップで淹れていますが、あの商品は縦に綺麗に広がるのを楽しむ物なので400ml必要。
ですよね〜!
なんか写メをみると上から写しているので
ぜんぜん紅灯花が開いているのが見えないのでおかしいなと思いました。
せっかく贈って貰ったのに台無しですね。
やはりこういう風に気持ちがない人なんですよ。
透明なティーポットで淹れてますよ。
よくそんなティーポット持ってるなと思いました。
紅灯花はルピシアの商品名でジャスミンティーで間違いないですよ。
>急須の中で咲いた紅灯花の茶葉を眺め、美味しいスッキリとしたお茶を飲んで。
あなたもLUPICIA知ってるなら縦長の透明な入れ物でお湯を注ぐことくらい知ってますよね?堀さん急須の中で咲いたって言ってますよ 笑
私はジャスミン茶ではないとは言ってないよ
ジャスミンと千日紅= 紅灯花ですよって言ってるの。
ジャスミンとユリの白い花輪=愛来花