堀ちえみ、自己中にも2種類『こんなことを言うと説教くさいおばちゃんに』
タレントの堀ちえみが22日、自身のブログを更新。自己中心的な考え方に対して「自分さえ良ければそれでいいという行動と、自分を大切にして幸せに生きることとは、全く持って違う」と自分の価値観を綴った。
前日のブログでは、新型コロナウイルスによる外出自粛生活に『はっきり言って自粛疲れであります!』などと不満を綴り、その自己中心的な考え方に批判が殺到してしまった堀。この日は、起きてから外掃除をしたことを報告し「とても気持ちいいですね。鳥のさえずりも、とても楽しそうに聴こえます。」と、精神的に落ち着いた様子で綴った。
続けて、前日の多くの批判を受けてか「(外出自粛は)貴重な体験かも知れないし、その人のモラルなど、試されているような気もしますね。」と考え込んだ様子の堀。それでも「自分さえ良ければそれでいいという行動と、自分を大切にして幸せに生きることとは、全く持って違うことだと思ったりもします。」と、自分の価値観を綴る。つまり、自己中心的な考え方にも”悪い意味”と”良い意味”での2種類があり、自分は後者なのだとアピールした。
堀は「あまりこんなことを言うと、説教くさいおばちゃんになっちゃうね。」と多くは語らなかった。
この投稿に、ブログ読者からは「自己中の典型の人ですね」「ポジティブすぎておめでたいw」「世の中のニュース見ましょうよ!」「同期どころか芸能界に友達いないのが全ての結果でしょうね」「子供が7人の幸せがあなたの幸せでしょ 間違えてますよ」などとツッコミが殺到した。
画像引用:アメブロ
Hi! Are you working tomorrow? I want to come to your office. QGWWBSK3APG4040WXF http://www.yahoo.com
Where are you?
・舌癌のリンパ節転移ありステージ4でも切除のみ
・主治医からは「最も深刻な状態」と告知
・今年の桜は見られないと諦める
・病室の窓が全開可能であれば飛び降りたかった
・6割皮弁の舌とは思えない食事