堀ちえみ、病気を経験し『命あるものの全てが、愛おしい』
タレントの堀ちえみが28日、自身のブログを更新。花壇に咲いているバラを紹介し「可愛くて仕方がない!」と愛着を綴った。
毎日、自宅の花壇に咲いているバラに、勢いよくホースで水やりをしている写真をアップしている堀。「約8年ほど前の春…小さな鉢を神楽坂のフラワーショップで購入しました」と振り返った。
続けて、「我が家にやってきた日は、こんな感じでした。」と8年前に住んでいたマンションのベランダに置かれた、鉢植え状態のバラをアップ。「娘彩月の10歳のお誕生日でした。とても元気な枝と美しい薔薇の花に惹かれ、連れて帰ってきました。」と購入したエピソードを綴った。
現在は大きく成長し「虫が付く度に、駆除の薬を撒いて、何度も何度も心配して。」と苦労が絶えないようだが、「可愛くて仕方がない!大切に育てたいですね。」と愛着を綴った。
一方、敷地内の雑草については、あえて抜かずに放置派であることを明かしている堀。「自分が病気をしてからは、命あるものの全てが、愛おしい」とのようで「愛・笑顔・心・絆。生きているって素晴らしい。笑いたいのか泣き出したいのか…どちらでもいい。どちらでもそれなりに楽しむから。」と思いを綴った。
この投稿に、ブログ読者からは「大切なら、勢いよくホースで水かけるのやめたほうがいいですよ」「ほったらかしの伸び放大 手入れなし」「花壇に統一性がないのは一目瞭然 無法地帯」「何もかも大袈裟 病気につなげてくる」「パティオの植物何十個も枯らしたくせにw」などの指摘が寄せられた。
どうした(爆笑)
びっくりさんの過去記事で
ニットワンピ着て残骸部屋で木箱に入ってる写真を見ました。
今日の基礎化粧品の記事の写真とたいして変わらなかった。
お友達から送られた動画を医療従事者の皆様にって、医療従事者は忙しいし誰もこの人のブログなんか見てもないよ!
何を勘違いしてるのか上から目線!
医療従事者は自分がコロナになって患者さんにうつしたらどうしよう。それで患者さんに何かあったら、とか色々な不安と戦いながら診療してるんですよ。
ブログ上位で色々な人に対する思いやりが出来ないといけない年齢なんだから、もう少し考えてブログ出来ませんか?
堀さんは今の生活を保つ為にはブログ収入が必要なんでしょ。
書くなとは言わないから、自分のお気楽な毎日の行動とかいいのでステージ4について病気関係のブログ更新にして下さい。
医療従事者に感謝の気持ちがあるのなら、これからはもう少し自分の体の事を十分に気をつけて下さい。
夜更かし、一日中のブログ、Uber等時々ならいいでしょうが。
自分の体を大事にして医療従事者に迷惑をかけない事が今私達が出来る感謝じゃないですか?
ここを見てるであろう堀さんへ!
美味しそうなジェノベーゼ作ってましたね。とても上手なのに、【ジェノベーゼみたいな】と謙虚におっしゃってました。
恥えみさんとは大違いです。
読書のコメントにも応えていましたが
温かい方だなと思いました。
イイ格好もせず、シンプルで素敵な生活、考え方で好感が持てます。
恥えみさんは、虚栄心と欲の塊で、何でも等身大以上に良く見せたい人。
口先ばかりで行動が伴わず、大嘘つきで
優しさや愛情のない軽蔑に値する人。
読書→読者です
すみません。