堀ちえみ、焼き魚の盛り付け方にマナー違反と指摘相次ぐ
タレントの堀ちえみが1日、自身のブログを更新。手作り夕食を披露した。
堀は、「今夜は鯵の干物を焼きました。息子楓季と二人での夕飯です。野菜炒めと、干物が食べたくなったので、メニューに入れました」と報告し、夕食メニューの写真を公開。
するとネット上では、「頭の位置逆!!いい歳して、魚の頭の向きも知らないなんて。」「盛り付け斬新だね!しかも向きがおかしいしw」「魚の向きが逆。 頭を左手側に盛り付けなきゃ食べ辛いと思いますが」「魚の向きなんか、知ったこっちゃないんだと思うわ。」と魚の盛り付け方に指摘が相次いでいる。
また、「干物の数、向き、レモン。面白すぎる!!干物にレモン…」「普通干物に添えるのは大根おろし。干物にレモンはないなぁ…。」「レモン?大根おろしの方が良いのでは?」などのコメントも寄せられている。
魚の盛り付け方には諸説あるが、「左上位」「左優位」といった日本文化の基礎をなす考え方や、食べやすさの面から定着したと言われている。
画像引用:アメブロ
別に人が食べる物やんけ!どうでもええやろ!
思わずガン見してしまった (´⊙ω⊙`)
鯵のひらきの二枚重ね!しかも頭が右側…
ある意味 衝撃的な写真だわww
私も料理は苦手だが…こりゃないやろっ!
堀さん 趣味のひとつがお料理って聞いてたけど何かの間違いやね!料理上手な人がこんな盛り付けするなんてあり得んもんねww
ついでに、のっけてるお皿も………(o_o)
干物を重ねて盛り付けるなんて、非常識過ぎる。九谷だかの器も、あれじゃ台無しだわ。
干物2枚も食べるんだ・・・