堀ちえみ、松居直美と薬膳教室&点心作り『別れ際、寂しかった…』
タレントの堀ちえみが27日、自身のブログを更新。友人でタレントの松居直美と、薬膳教室に参加したことを報告した。
ここ最近、薬膳料理にハマっているという堀は、そのことを松居に告げたところ「直美ちゃんが通っていた先生の予約を、取ってくれました」と一緒に教室に参加することになったという。
薬膳教室では、飲み物について「コーヒーは、身体を少しだけ冷やすと言われていて、緑茶・抹茶は身体を冷やし、紅茶は身体を温めるもの。」「ほうじ茶やプーアール茶等の色の濃いお茶は、身体を温める効能がある」などと教えてもらったようで、「季節や身体の調子に合わせて、選ぶのが一番理想的な飲み方。とても勉強になります。」と今後に活かそうと、綴った。
続けて「心身共に健康に活動出来ているという基礎」を学んだ堀は、「女性の味方」という桂皮、なつめ、龍眼肉などの食材をアップ。特に龍眼肉については「爪や髪にまで栄養素が行き渡る、スーパーフード」とのことで、「即効性があるわけではありませんが、スープなどに入れて摂り続けたいなと、思いました。」と綴った。
一通り薬膳についての知識を教わった堀は、「点心作り」にも挑戦。「生まれて初めての、餃子の皮作り」だったという堀は、人参パウダーやほうれん草パウダーが練り込まれたカラフルな皮をアップし、「なかなか面白い」「頑張って作りました!」と綴った。
包み終えた点心は5分ほどで茹で上がるそうで、「先生が用意して下さった、薬膳料理も一緒にいただきました。」と先生も含め3人で試食会を。「プリプリで美味しい。こんなに美味しい皮の点心、食べた事ない!」と感動を綴った。
最後に、今回誘ってくれた松居に、堀は「直美ちゃん、いつも本当にありがとう。」と感謝し、「別れ際、寂しかった…『また年内にランチ行こうね!』約束をして別れました。」と名残惜しそうに綴った。
この日の投稿に、ネット上では「別れ際、寂しかったってどんだけ友達に飢えてるの?」「また年内にね!って本人に言えば?w」「松居さんは、さらっと1更新なのに、ちえみさんは、4更新…」「同じ内容なのに4ブログにも分けて長々更新…」「友達って松居直美しかいないの?」「お菓子ばっか食べてるのにいきなり薬膳とか笑えるw そんなことより外食三昧やめなよw」「どうせ数日すれば外食三昧の生活に戻るでしょう」などのツッコミが寄せられている。
画像引用:アメブロ
いつも思う。
ちえみさんが紹介する文京区のお店。
地元の人は、行かないなぁ。
なんか最後のブログ、文が別の人っぽいような。娘に書かせてない?一記事いくらかでバイト?それとも娘もオフィシャルブログ始める練習?
娘の方が文章うまいんじゃあ?
相変わらず下手な文章だから堀さんの文でしょ