堀ちえみ、外出自粛生活に慣れる『人はその環境に馴染めるものです』
タレントの堀ちえみが5日、自身のブログを更新。1日の出来事を綴った。
前日のブログ投稿では、新型コロナウイルスの影響で友人夫妻との京都旅行がキャンセルになったことを悔しそうに報告した堀。この日は、「人類は文明の発展とともに長い歴史の中で、様々なウイルスと闘ってきましたから。今回も大丈夫ですよね。油断は禁物ですが!」と前向きに思いを綴った。
その後、近所のカフェへコーヒーをテイクアウトしに行ったことを報告。「挽き立てのコーヒーと、カフェラテを買って帰りました。ランチの後に家族で一杯。とてもいい香りで癒されますね。」と優雅に綴った。
夕方の投稿では、「一日があっという間に過ぎようとしています」「こういう生活もだんだんと慣れてきて、窮屈な感じも閉塞感も感じなくなりました。人はその環境に馴染めるものです。」と外出自粛生活に対する心境の変化を綴り、また、庭に咲くチューリップの写真をアップ。「なんか、めでたしめでたし!っていう気持ちでいっぱいです。」と清々しさを感じさせた。
夜の投稿では「心躍る!スイーツ祭りだよ!」と複数のコンビニスイーツを食べたことを報告。「美味しかったね。さぁ!明日も私たちはのんびりです。では!皆様 明日も素敵な一日を」と陽気に呼びかけた。
この日の投稿に、ブログ読者からは「今のこの情勢でめでたし、めでたしって…」「今日は東京のコロナ感染者143人も出たのに…」「コーヒーだけのためにテイクアウトってw 本当に危機感ないですね。」「トップブロガーなのに、注意喚起は無し。」「堀さんのところだけ別世界のよう ことの重大さが分かってないというか…」などの指摘が寄せられた。
画像引用:アメブロ
愛犬に対して
○○してあげたら…とよく表現しますが
たとえば、「頭を撫でてあげたら」に関してですが
犬を飼ってたら頭を撫でるなんて、当たり前すぎる当たり前で、わざわざしてあげると言う発想にもならないぐらいの無意識に
する行為なのに
堀さんは「やってあげてる」感があり
自然と自分の愛情から撫でてる感じがしません。
何気ない文章ですが、一時が万事こう言う所が堀さんの薄情さや、わざとらしさ、世間へのアピール感が読者に伝わり
嫌われるのだと私は思ってます。
私も『◯◯あげたら』気になってました。
みきちゃん→『ごはんちょうだい』
堀さん→『そろそろごはんにしますか』
これには毎日頭にきています、さっさとご飯にして!!
と心の中で言っています。エサを用事するなんて当たり前の事を面倒くさく思うなら動物を飼う資格ないです。
堀さんて、みきちかが自分に懐いてる事や
子供も犬を可愛がってる事をアピールするために、
私の膝の上で…
私に寄り添って…
彩月のそばで…
と、言葉ばかり。
全くそんな感じが伝わらず、むしろその真逆で犬との距離感を感じます。
他の芸能人の方のブログからは
本当に愛犬を可愛がってる様子や犬好きが伝わるし
お子さんと仲良し、愛おしくてたまらない
気持ちが、よく伝わります。
堀さんはそんなふうに思ってもらいたいから(そうじゃないから)、必死のアピールが痛々しい限りです。
川崎希さんが明日はかなり上にいくかもですね
私も何回かポチして寝よー
あんなふざけたブログが一位なんてあり得ない
↑ふざけた一位はあの人のブログのことです
川崎希も堀ちえみ程じゃないけどアレだよー。
旦那のアレク共々ブログ画像は加工…手料理は酷い。
今は新型コロナウイルスで無理だろうけど以前は住んでるの?と思うくらいディズニー行ってたし(ま、これは自由だけど)
そういや飼い猫がどうのってママスタで書かれてたけど気になるー。
入院は良いブログネタだから堀ちえみもかなり気にしてるかな?
『コロナ感染しました』はさすがに洒落で済まされないからやらないよね?
擁護さんご苦労様
残念ながら三位でしたね(笑)