堀ちえみ、『子供が犬に絵本の読み聞かせ』話題 とんちんかんな発言にネット冷ややか【ちちんぷいぷい】
タレントの堀ちえみが13日、MBS毎日放送の情報番組「ちちんぷいぷい」にコメンテーターとして生出演。図書館の新たな取り組みとして話題に上がった”子供が犬に絵本を読み聞かせ”をするプログラムについての堀の発言が反響を呼んでいる。
子供達が犬(や猫)に本の読み聞かせをするプログラムは、アメリカやカナダを中心に広まり、2016年頃から日本の一部図書館でも取り組みが始まった。このプログラムは、音読が苦手な子供達が犬を相手に練習することによって苦手意識をなくしたり、また子供達に本を読む楽しさを知ってもらおうという取り組みなのだとか。
トイプードルを二匹飼っている堀は、この話題について「私も(犬に絵本の読み聞かせをした事が)あります」とコメント。今回の話題の主旨とは違うが、”愛犬家”アピールをしていた。
この発言にネット上では、「散歩さえ連れていかないくせに?いい加減にして」「散歩もブラッシングもしないのに犬に読み聞かせあるって、もう理解の範疇超えているわ。」「この話題は、犬が絵本を理解するということではない…」「出まかせだから、言ったそばからあわわ…あわわ…うろたえてやんの」「妄想を生放送で喋らないで下さい。」などのコメントが寄せられた。
画像引用:アメブロ
コメンテーターとして、このプログラムの内容を理解することなく、「私もやったことあります!」アピールは恥ずかしい!!
こんな四流芸能人をいつまで起用するんだ!!
ぷいぷいは、放送前に出演者同士の打ち合わせは無いのでしょうか?
今日はこのような話題を取り上げます…的な台本とかも?
楽屋でおやつ食べる時間があるのなら、新聞やニュースやスマホから、情報を得て事前に勉強するべきですよ!
よくコメンテーターなんて偉そうに座っていられると…呆れます(-_-)
この人はいつもトンチンカンなコメントばかりで、話の途中でガヤガヤと割込んで来て、観ていてイライラします。
何故この人が、いつまでもコメンテーターで座ってられるのか不思議です。
まともにしゃべれないくせに、我先にしゃべったり、話の途中で割り込んだり。みんなの迷惑です。
あわわ・・あわわ・・・
見たかったな