リア充アピール、インスタグラムの更新がさらに消費者を激昂させる。山中美智子と北岡伸多朗の行く末は…
デザイン盗用疑惑騒動で山中美智子はSNSのコメント欄を閉鎖、事情を釈明するも肝心なところの追求にはだんまり決め込んでいる。
そんな山中を見て消費者の怒りは旦那(北岡伸多朗)にも飛び火。ファッションモデル兼デザイナーの北岡氏は、ファッションブランド「Re:room」を運営している。その一部商品のデザインも海外ブランドに似ていると指摘され、また北岡氏のSNSでは、言葉遣いや過去の騒動など、ありとあらゆる面で揚げ足を取られる始末だ。
今回の騒動において北岡氏は、SNSで友人の誕生日を祝福しているページ(投稿)に、明らかにある特定の複数人に対する、当てつけと取られても不思議ではない、意味深なメッセージを残している。(ハッシュタグ同様。)
そんな二人だが、相変わらずインスタグラムは日々楽しそうに更新しており、山中は新しいネイルの報告、北岡は眉毛エクステの報告など、外見は欠かさず念入りにチェック。
人から見られる仕事であるため理解はできるが、果たしてこの騒動の渦中、SNSで報告する必要があったのだろうか。プライベートは充実してますアピール…そんなことより報告しなければならないことは他にあるのでは?
火に油を注いでいることに気づくべきだ。